近鉄電車に乗ってますねん(^o^)/ | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



ギリ 近鉄電車に乗りました。




今日は、土曜日で、奈良公園が渋滞していては。。と思い、違う道を行けば、それはそれで地味に混んでいて、これなら、県庁前や駅前を通った方が良かったか?など、いろんな思いを巡らせながら、


こんな時は、信号のタイミングも悪く、、



信号って、普通に赤で止まるのは当たり前というか、それで良いとして、いちいち、黄色や青の右折矢印のタイミングで引っかかる時と、交差点通過の時に黄色になって通過出来る時とありますね。


今日は、いちいち、行く信号、信号で、ギリ信号が黄色になるタイミング、、


ちっくっしょーーーー!みたいな(笑)



そして、最後の交差点では、右折。


これまた、めっちゃ右折レーン並んでいて、直進レーンにまではみ出るくらい、過去最高に並んでる。


んげーー、何回待ち?!


右折は、基本、青い矢印でしか行けませんからね、、

しかも、ここは、歩車分離信号ですし、、


これ(歩行者が往来する方向に手をエックスにして)行って、これ(対向車線の方向、左右に手を動かし)行って、これ(自分の並んでいる車線の直線の方向、前後に手を動かし)行ってからの右折 ですからね。



さっさと行けやーーーーっ!って叫びたいのを我慢して(笑)


順番に右折する。


幸い、駐車場は空いていて、すぐ入庫できましたけど、あと3分で電車来ますから、急いでますねん。


枠にめっちゃ歪んで止めましたけど、枠内に入っているので、やり直したいのを我慢して、


見捨てる。



で、ギリ乗れましたけど、自動改札で、ピンポン♪鳴る。


なんでやねん。


やり直すも、これでええのかわからん。


係員も居てないし。


とりあえず、乗りましたっと。




3時間 2本勝負、


行ってきます。