OFFだけどOFFじゃない 振り替えレッスンをぶった斬るの巻 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



今日は、レッスン回数調整日でお休み。


だけど、お休みじゃない〜ベンベン♪


それは何かと尋ねたら、、


振り替え振り替え振り替え振り替え。。。。(エンドレス)。。


今年度より、教室規約から『レッスン振り替え』を外しました。


要するに、『振り替えをしない』ということです。


今月号の教室だよりにも、『振り替えをやめます』と書きました。



そ、れ、で、も、、、、、、



夜遅ーーーーくに来る大人の生徒さん、とか、とか、とか、は、振り替えるコトモアル。←なんでカタカナ(笑)



振り替えレッスンをやめる理由として、


振り替え出来るレッスン枠が無くなった、つまり物理的に無理


という理由。


振り替える ということは、休んだ枠ともう一つ振り替え先のレッスン枠を取る、すなわち、二枠のレッスン時間を確保するということ。


平たく言えば、


どんな理由であれ、休むのはそちらの都合で、こちらはレッスンしています、ってこと。


例えが良いか悪いかは別にして、


お店がやっているのに、コンサートはやっているのに、行かないのはそちらの勝手で、お店の定休日に店をあけろ!って言われても困ります、

コンサートの日時は変えられません、来られなくてもチケット代は払戻し出来ません、ってこと同じだと思うの。。。



ピアノのレッスンは、あなたと私の『この時間を共有する』ってこと。。つまり、時間の契約 でもある。


スイミングとか塾は、あなたが行かなくても、他の人が居てるから、先生はそのまま授業出来る。


ピアノは、個人だから、あなたが休むと、先生はその時間に他の誰かとレッスンをする訳でもなく『空き時間』となる。練習したりするけど←真面目な発言(笑)


そして、他の時間(振り替えた時間)、それは、先生の休憩時間であったり、何か他のことをしようとした時間を 大袈裟に言えば、『奪って』振り替えレッスンをするということ。


とまあ、ここまでは書かなかったけど、そういうことだと思います。


あともうひとつ、『この人には振り替え出来るけど、この人には振り替え出来る時間枠がなくて出来ない』という不公平ができること。


皆に平等に出来ないことはやめる、というのも理由。



それでも、ソレデモ、soredemo。。、、、


仕事の合間を掻い潜って時間を作ってレッスンに来よう、来たい!お願い!という社会人の方に、蜘蛛の糸を1本垂らすのでR(あ〜る)(笑)


ということで、今日は、『夜のお仕事』か、闇営業?(笑)


ま、『緊急事態時短営業』には引っかかりません(笑)


って、飲食業と違うし(笑)


あ、でも、時短営業時間、今は20時か?それは、オーバーしてしまう、引っかかるやん ( ̄▽ ̄;)



って、飲食違うってばーーーーー!(笑)(笑)





って、他のピアノ教室の先生は、どないしてはるんやろ?(笑)