パソコンは捨てたので。。。 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


こんばんは🌆


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。



何やら、新しいテンプレートでブログ書いてみました。

これでええんかいな😅


ただ今、年度末で、今まで使っていた書類の数々を iPadのPagesに移しています。


移す といっても、コピーして貼るとか、飛ばすとかでなく、打ち込みで…( ̄▽ ̄;)


そう、パソコンを捨てたので、、


USBメモリに入っていた書類を iPadに入れ替えている。


パソコンを捨てた、といっても、ブツはあるので、ただ、中身が全部初期化されて、世帯主の中身 になっているだけで、USBのメモリを出せなくもないけど、もうめんどくさい。


そう、パソコンを立ち上げてUSBさして、そこの画面にたどり着くのが。。。


ええ?って言われそうだけど、私の中では、その工程が面倒。


書類の中身も内容が古くて、今とは違う事もあるので、まぁ書き直すという感じかな。



別に、書き直すのは苦痛ではなく。


なぜって、入力がパソコンのキーボードではないから。

iPadのキーボードだから。


打てる😅


パソコンのローマ字入力、私にとっては果てしない😓


ということで、規約やら入会申込書やら、その他諸々をせっせと入力し直しています。



が、しかし、、


作っていく書類の名前が、空白 空白1、空白2…とついに、空白9まできてしまった💦


この空白 というタイトルを変更するやり方がわからない。


それでも、別にそこはええか、と思ってしまうのだから、人の価値観や見方ってそれぞれだと思う。


見る人から見たら、タイトルが全部『空白』なんてあり得へんのかも知れないけど😅


とりあえず、空白はあと20くらいまでいけそうだ💦


空白20 となったら考えるとするか😄


パソコン無しで生きていくのも全く支障なし。


これも、見る人から見たら、あり得へんのか。



かまへん、かまへん😅