年がら年中『おやすみマスク』のびっくり価格( ̄▽ ̄;) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


家でじっとしているにはもったいないくらいのカンカン照り☀️の1日でしたが。。

ステイホーーーーーム🏠


その昔にも書いたことがあるかもと思いますが、

私は年がら年中、毎晩マスクをして寝ております。

冬は、冷たい寝室(なんせ冬場に一度も暖房をつけない室温8℃)の空気から喉を守るため。

夏場は、これまた冷房の冷たい空気から喉を守るため。

どっちにしても冷たい空気🧊

梅雨の時期だけは、マスクなし。。のこともあったのですが、これまた蒸し暑いので、やっぱり除湿入れてカラカラなるからマスクする。

で、結局、年がら年中マスクになってしまう。

いつも使っているマスクは、シルクのマスクにガーゼをサンドして使っていたけど、ここ何年かは、


超ーーーー特殊マスク。

特殊マスクて、どんなんやのん?なので、

とりあえず、百聞は一見にしかず でお見せすると、

こんなん


なんじゃこりゃ でしょ💦

ちょっと形とガラが変わってるくらいか。。

あ、1番上の小さめのピンク色がシルクのマスク。

下の二枚が特殊マスク。

裏側みたら、あれ?な作りというか生地。


今週から暑くなったので、これ1枚になったけど、冬場はこれ1枚じゃ寒いので、こんな感じで↓シルクのマスクと二枚重ねにして使う。

ガーゼをサンドすれば良いやん、と思うけど、この裏側のブツブツが特殊加工の生地なので、これが顔の皮膚に直接当たらないといけない。
ガーゼをサンドすると効果が期待できないので、面倒くさいけど、二枚重ね。


って、どんな効果ですのん?( ̄▽ ̄;)

説明すれば難しい😅

手っ取り早く言えば、

『ホルミシス』という特殊な鉱物を練り込んだ特殊な生地で作られたマスク。

ホルミシスは、ええっと、ホルミシスで調べておくれ(笑)

手っ取り早く言えば、湯治 と呼ばれる温泉治療などのお湯のように『病気を治す』とされるもの、かな。


このマスクは、アイマスクにもなるので、目の治療…は大げさか、でも、病気の数値が良くなったという報告もあるらしいです。


そんなマスクだから、お値段もびっくり価格。

今のマスク高騰の域ではありません。

知りたい方は、ホルミシスマスク(ホルミーマスク)で調べておくれ。←調べてばっかりやな(笑)

大きな声では言えないが、小さな声では聞こえない、から小さな字で書くと、二枚組『諭吉では買えません』😱


私の効果はいかに?
毎日毎日つけているとわからない😅

毎日洗濯しても効果は変わらないということだけど、ピンクのマスクはもうズタボロで。。。

それでも今日も付けて寝る(笑)


このマスク繋がりというか、ホルミシスシリーズ、他の商品もあって、

直接、身体に身に着ける肌着🩳

これは効果あると思う。

さすがに、私のは見せられないから😅

世帯主の↓

マスクの内側と同じブツブツ。
パンツ🩳が1番内臓(患部)の近くでぐるりとホルミシスが巻ける。


そして、シーツ。



このベージュのガラのところがホルミシス。

世帯主が、前立腺癌とわかった時に、真っ先にボクサー パンツを履かせ、このシーツの上に寝かせた😅

娘が倒れて救急車で運ばれた!って時も、連れて帰って来て、この世帯主のシーツをむしり取って、この上に娘を寝かせた。←なんで私のシーツと違うねん(笑)

あ、その時はまだ私はこのシーツ、持ってなかったのかも。

なんせ、大きな声では言えないが。。←しつこい(笑)
マスクがあの値段(どの値段)なんだから、パンツ🩳もシーツもびっくりするほど高い💸💸💸
1枚ずつしか買えぬ💧

でも、ピアノの先生にこの『シーツ仲間』がいらして。。密かにゲットしてる)


いや、いや、私ゃ、ホルミシスの回し者でもなんでもないし、逆にこのシリーズは広まって欲しくないから、紹介するつもりもなかったのだけれど💦


なんの流れでこうなったの、、あ、マスクの話から😅


それにしても、使い捨てマスクをすると鼻骨の上からマスクの針金?があたるラインの肌が、ガサガサになり、

それを夜にこのマスクで修復するのだけれど、とてもじゃないけど、修復には及ばない、追いつかない💧

そんなわけで、今やマスクなしでは寝られない。
コロナが終わりマスクなし になっても、ずーっとマスクをして寝るのでR(あ〜る)