『新』& 『旧』 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


とうとう というより、やっと 新車を購入しました。

持ってきてもらうと料金がかかる ということで、取りに行くことに。

でも、今日は、奈良マラソン で動けない。
世帯主も仕事、ということで、交通規制も解除され、世帯主が帰宅後、日もとっぷりと暮れ取りに行く。

着けば既に、スタンバイオッケー状態で、新車は待機しておりました。

その横に、オンボロ ピンクの極小リムジン をとめました。


新 旧  うまく書けなかったけど、左側が新車です。


で、またまた ピンクの極小リムジン 


色は、車屋さんに『一番売れていない色は?』と聞きました(笑)

皆が乗ってる色はイヤなのと、同じ車があれば、イオ◯の駐車場で見つけられない 、よく似た車でも、自分のだと思ってそちらへ行ってしまうという 特殊能力を持っているため(笑)

あんまり皆が乗っていない色を。。

と言いながら、結局、世帯主に 『ピンクやろ、ピンクやな』と 念を押されピンクに。

これのツートンは多いらしく、単色にしました。

この色だと内装は、ほぼアイボリー系になるそうだけど、そこはあえてのブラック系を世帯主がチョイスして、ちょっとイッチョカミな仕様に( ̄▽ ̄;)


今まで愛用した ピンクの極小リムジン、

たくさんの先生をお乗せしました。

何度も乗ってくださった先生も。

狭い汚い車にガマンして乗ってくださりありがとうございます。


つぎは、相変わらず 極小 ですが、これまでよりはマシです(笑)


ナンバーは、全くこだわらず、フリーにしましたが、なぜか 581 

まあ、何でもええのですけどね。


これで、カーナビなし、カーステレオはカセットテープ仕様、時計は18分進んでいて いつも引き算をしないといけない、もちろんETCナシの高速は現金払い 

から解放されます。


13万キロ走って、この後、余生は息子のところへ。

先週車検を受けたので、次の車検までとなりますが、まだしばらくは、うちの格納庫から青空ガレージに。


それにしても、今どきの車の使い勝手に、当分戸惑いますわ( ̄▽ ̄;)

なんだか、スマホを機種変更した時にも似ています(笑)