奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
あっつ、あっつ、
暑い1日でした。
ホンマ、あつい。
今日は、お墓まいり でしたけれど、嫁 は自宅待機のち買い出しのち昼食準備…とまぁ一連の嫁業務のち終了〜〜、という1日でございました。
そんな休日モードで、今日は日の明るいうちから晩ご飯。
五時半に晩ご飯食べるって、
信じられへ〜〜〜〜ん(笑)
その晩ご飯中ちぅに、息子からヘルプ券が出る。
何でも来週から台湾に語学研修に行くのだけれど、自分のいない1週間、
虫の世話をして欲しい。
とのこと (((o(*゚▽゚*)o)))
ちょっと待って♪ プレイバック♪プレイバック♪
今の言葉♪
プレイバック♪
プレイバック♪
チャ〜ラララ♪ ジャカジャン♪
何ですと?
虫の世話?!むしのせわ?ムシノセワ?!(◎_◎;)
虫って、あのムシやね。
最近、夏休みだから と、部室で飼っていた虫たちを 全部持って帰って来て、水槽で飼っている あの虫たち。
夜中になると、ブンブンいって飛びまくる あの虫たち。
あまりにも、ブンブン飛び倒すから、
ぶんぶんぶん♪ カブトムシ♪
虫かごまわりで夜中に飛びたち♪
ぶんぶんぶん♪ クワガタよ♪
って(心の中で)歌いながら撮った虫たちの様子がありますけど。
まさか、この映像が日の目を浴びる日が来るとは。。。(^◇^;)
ようさん(たくさん)居てますでぇ。
おかんに世話させて、帰ってきて『全滅』してても、よう責任持ちまへんで( ̄∇ ̄)
それでもよろしいのんでっか?
とりあえず、お水はあげなくてええみたいやから、まだマシか。。。(^◇^;)
この歳になって、カブトムシとクワガタのお世話するとは、夢にも思わなんだ( ̄∇ ̄)
生存を祈る。
アーメン。
ちーーーん ♪