オモロいこと あれこれ | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


レッスンが終わって、あまりにも蒸し暑いので、今年初めて、台所に冷房を入れました。

リモコンでスイッチOn!にしてから、着ていたモノを即、手洗いして干して(だいたいレッスンが終わればソッコー洗います)

そうこうしているうちに台所は涼しくなっているかしら…と期待して、台所に入るも、なんかぬる〜い感じで、涼しくない。

なんで?

エアコン、壊れたん?

それとも、設定温度をもっと下げなアカンのか?

さっき25℃にしたはずだけど。。。


設定温度を下げようと、リモコンを手に取り、よーく、よーく見たら、


暖房  になってました( ̄▽ ̄)

どーりで、冷えないわけや。

でも、エアコンは考えてたと思う。

明らか25℃以上あるのに、設定25℃で暖めないとアカン!って。

ソッコー 冷房 に切り替えました。



次、


お昼にスーパーへ買い物へ行く。

今日は、広告が入っている日でごった返している店内。

私ゃ、広告なんて見てないし、今日の今しかお買い物出来ないから来ているのだけれど…。

買い物中にいつも気になることがある。

よく、紙きれ?メモ?に買うものリストみたいなのを書いて、それを見ながらカートを押している人いるわね。 
 
私ゃ、メモ書きなんてしないから、何が書いてあるんやろう?と思うわけ。

そしたら、今日も紙きれ片手に買い物をするおばあちゃんが居てはりました。

お団子とかモナカとか、あんこ餅とかがある一角をウロウロしてます。

通りすがりに、何が書いてあるの?とそのメモを見て見ぬふりをしながらガン見しました。

10項目くらいの単語が横書きで縦に並んで書いてありました。

1番上、一発目に、

和菓子

と書いてありました( ̄▽ ̄)

なるほど!何はともあれ買い物に行ったら和菓子なんや(笑)

1番に和菓子?!

だから、和菓子コーナーをウロついているわけか。。。

ほ〜〜〜〜〜〜( ̄▽ ̄)

ちょっと不気味な笑みを浮かべてたと思います、わたし。



次、


前回のレッスンで『ガムを踏んづけたみたいなのを〜〜』と書き込みをした みゆき先生ですが、今回はリズムの件で、こんな書き込みを。

{EF351EA3-0074-475A-AC6A-892A2E862E5B}

じゃぱねっと

タカタ

( ̄▽ ̄)


これ以上の説明は。。。。ない。



次、


続・息子の収穫。

{E6978354-D33B-46B1-B535-BA2A8E6D0080}

{FE6634D7-6385-4373-990C-768B368F5986}

{8EC37D4F-8A74-4163-A362-C5FC204FA30D}

ええっと。。。

おかん には、ようわからん(^◇^;)

1番下は、ゴキブリ…ぃぇ、ノコギリクワガタ。


それだけ ( ̄▽ ̄)



次、


出先での駐車場のシステム。

ゲートも駐車券も何もない、フェンスと区画だけで仕切りのある駐車場。

個人名のあるところには止めてはいけない。

駐車場可の区画を見つけてとめる。

とめたら、隣の不動産屋に止めた旨を言い、お支払い。

陽子先生と不動産屋の引き戸を開け、『すいませ〜ん!』と叫ぶも応答なし。

応答のない場合は、同じ棟の美容院に声をかける。

入り口は別なので美容院のドアを恐る恐る押す。

(ここ、やってる?(^◇^;)

ご年配の人に車をとめた旨を言う。

領収書を書きながら聞かれる。

『何時間くらいとめはる?』(停めるつもり?)

ええっと、2時間くらいかな、と陽子先生を見て、うんうん、と同意され『2時間くらいです』

というと、

『ほな、200円ね』

と領収書に ¥200 と書いてくれる。

は?!

にひゃくえん?

しかも、申告制でっか?(^◇^;)

2時間超えたらどないすんの?

200円を払う。

『あの、この領収書は、車の中に入れておいた方が良いですか?』

『いや、かまへんよ』

と言われ、ますます、は? となりながら美容院を後にする。


今だにあるのね、こんな昭和チックなシステム ( ̄▽ ̄)

2時間を超えたのか超えてないのかはわからなかったけど(^◇^;)


帰りも勝手に出庫。

でめたし、でめたし  ( ̄▽ ̄)



以上、  


オモロいこと  あれこれ でした。