明細書付き 母の日の贈り物 ( ̄▽ ̄;) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


とりあえず先に結論から。

娘から『母の日の贈り物』が届いた。
{6FBB4A45-CD40-4909-A126-59D985A627D8}

{B0B658AA-CC31-4147-AEA8-C19FC5A07429}

当の娘は、不在。

2、3日前に、『ワタシは居ないけど、母の日にこんなデッカイ箱(身振りで大きさを示しながら)が届くから』と言われていた。

今朝は、『今日は母の日やけど、いつ届くの〜ん?』と思ってたけど、お昼過ぎたらそんなことも忘れ。。。

晩御飯を食べていたら、ピンポ〜〜ン♪って、いつもの宅急便の方が。

『◯◯さん(娘の名前)に、届いてます』って。


はいはい、それワタシのん、とは言わなかったけど、デッカイ箱を受け取る。


それにしても、宅急便のハンコはいつもスカタンな場所に押してしまうのはなぜ( ̄▽ ̄;)

ってか、そもそもの受け取り印を押すスペースがどこにあるのか消息不明。


話がそれた。


『わし(娘は自分のことをこう言う)の名前で届くけど、お母さん宛やから』って言われてますからね。


箱を開けたら、お花の片隅に封筒が。


明細書らしきものと、お花が長持ちする薬?液体が入ってました。

明細書見ないでおこうと思ったけど、明細書と一緒に『フラワーアレンジメントが届いたら』という注意書きみたいなのがくっついていたから、見ないわけにもいかず。。


とりあえず、お値段と、お支払いが『ガード一括払い』っていうのがわかりました( ̄▽ ̄;)


宛名を母の名前にして、『プレゼント包装』にすれば明細書は別便になるし、値段もわからないのに、

さすが、娘!と言うておきましょう(笑)

何はともあれ、娘の気持ち  を 素直に頂戴するといたします。


ありがとうさん。