『飲む点滴』再び(^_^)v | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


再び、いゃ、もう何回目?

いつも最後まで飲みきれない 甘酒を作る。
{3B77F45B-E4F0-4463-81E7-61A9DA95E15A}

{24C3AC5D-3C6B-456A-B75D-8D7A70BE8F21}

なぁ〜に、作り方は簡単さ(^◇^;)

もう何回も作っている。

最初の頃は、温度がわからず、母の形見の温度計←これまた理科室にあるようなやつ。

それで温度を計っていたものの、割っちまった((((;゚Д゚)))))))

それ以来、動物的勘 で(^_^)v


甘酒は、『飲む点滴』と言われてますけど、甘酒というだけあって甘い!(笑)

私ゃ、甘いものは好きだけど、甘酒の甘さはイマイチ(ー ー;)


なので、例の朝食ジュースにぶち込んで飲もうかと。

そうすれば、飲みきれなくて、ち〜〜ん♪となることはなかろう。

ちなみに、今現在の毎朝のジュース、又の名を 『ドリフの罰ゲームジュース』←と命名された)の ぶち込み材料は…、

バナナ
黒豆きな粉
擦り黒ゴマ
豆乳ヨーグルト
クコの実
プルーン
くるみ
白チアシード
みらいのこうそ
こなゆきコラーゲン
青汁
レモン酢
黄金しょうがパウダー
牛乳

そこへ、甘酒をプラスする。

これに、ハチミツを入れたり、ミカンやりんご、ニンジンを入れることもあるけど、とにかく量が膨大になるので、これ以上は無理(^◇^;)

というわけで、甘酒は、明日の午後くらいに 飲み頃になりますか(^_^)

あ、甘酒にしょうがパウダーとチアシード入れて飲むと、ものすご ダイエット飲料になりますわよ。

あら、わかってるけどやらないのね( ̄▽ ̄)

だって、これ以上、水分飲めないんだもん。

他にも、ルイボスティーとか、コーヒーとか、薬飲む水とか……ダブダブなんだもん (笑)


でも、まだあとひとつ、パウダーを足す予定(^_^)v

そう、水分は無理やけど『粉』ならイケる(笑)

お? ますます 『ドリフの罰ゲームジュース』になっちまうわね ( ̄▽ ̄)v


念のために言うけど、味は美味しい!(^_^)v