早く寝ると誓う からの〜〜耳鳴り分析 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


この世のモノとは思えない超〜〜マズい薬、イソバイドめを飲んで6日。


耳鳴りが、だんだん高音になってくるのはなぜ(^◇^;)


今日は、高い高い高い『シ〜〜〜♪』の音が耳の中で鳴り響く(ー ー;)

オカシイ!と思って耳鼻科に飛び込んだ日は、低い『ソ』くらいやった。

日に日に、耳鳴りの高さが上がっていく。


ってことは、何かい?!

イソバイドを飲むと耳鳴りが高くなって行くのかい?!

ってか、

そもそも、耳鳴りは消えんのかい(ー ー;)


どっちになっても、耳鳴りやわね(^◇^;) 

んでもって、『個人的震度3』の揺れやわね(^◇^;)

そこへもってきて、揺れるから『個人的船酔い』やわね(^◇^;)



どないなっとんね〜〜〜〜ん?!



今日こそは、早く寝ると誓う。

意味もなく、夜中の2時や3時に寝るのはやめよう。

もうクリスマス会も終わったんだから。


イソバイドは、あと10本。
{0A498317-AD28-49D4-924B-11887CBF480D}


げ〜〜〜〜!(◎_◎;)

20本も飲んだのかい?!(◎_◎;)

残り3日と一食後分やけど、『もう少し続けましょう』って言われたら、拒否するし(ー ー;)

だいたい、薬はまともに飲み切ったことのないダメダメ患者のワタシですが、(なぜか数が合わなくなるか、飲み忘れて余る…で途中放棄する)今回は、クソマズいにも関わらず、年末年始の不規則な食生活にも関わらず、言いつけ通り1日3回を守っております。


でもでも〜〜、そろそろ、限界MAX!

お正月も終わり、飛び込んだ耳鼻科へ行くのか、主治医の耳鼻科へ行くのか、悩むところデス。

が、説明が面倒なので、このまま、この耳鼻科へもう一度だけ行こうかと。


どっちになっても、早く寝ることが一番の薬かと思いながら、それが出来ないワタシ〜〜。