奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日は、羽曳野まで、ケンハモの練習へ。
4日ほど前に行ったばかりですけどね、羽曳野(笑)
でも、イベントが終わった、やれやれ…とはしてられない、次の演奏会に向けて、練習、練習。
練習だけ出来ればいいのですが、そこは、極小プロダクション…プロダクションなのか?!いやいや、違う(^◇^;)
選曲や、打ち合わせ、支出した分のお会計、そして、『かえ衣装部』からの仮縫いの衣装合わせから、農作物、切符の配給まで(笑)
ほんまに、あれやこれや、することいっぱい。
あっという間に、タイムアウトとなります。
それでも、時間ギリギリまで『あと一回吹ける!』って頑張るのは、皆、志を同じにして、同じ目標と価値観を持っているから。
それぞれが多忙で、日々走り回っているけど、四人で力を合わせることは、
とっても楽しい!のです*\(^o^)/*
皆、役割をわきまえているからね。
私ゃ、衣装なんて作れないし、私の出来ることを。。。
そんなこんなで、ケンハモ4台のアレンジを一曲仕上げで、今日、皆で吹きました。
毎日、ケンハモの横でごはん食べて死にそうだったけど、なんとか完成*\(^o^)/*
個人的な喜びと達成感!(笑)
ほかにも新曲をいくつか。
良い演奏が、出来ますように(^_^)v
あ、しっかり、ランチも茶〜もしばいてケーキもいただきました。
食べながらも、仕事の話やプライベートの話、尽きません(笑)