平成生まれの関西人が知らない関西弁?! | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


やっとこさ〜〜コーヒータイムです。

先日、意味もなく見ていた深夜の再放送。

『平成生まれの関西人が知らない関西弁』ということで、ほほぅ!と思いながらちら見。

で、1位〜5位まで。

皆さん、わかりはるかしら?←この言い方がそもそもわからん?(笑)


5位 どんつき

例   『そこ行ったら、どんつきやで〜〜』

わかりまっか?!(笑)

4位  あんじょう

例  『あんじょうしたらなアカンでぇ』『あんじょうしといて』

わかりまっか?!

3位  さいぜん

例 『さいぜん、そこですれ違ごたな』『さいぜんまで居てはってんけど』

2位  おいど

例   『おいどが痛い』

1位 すっぽんかます

実に平成生まれの関西人95%が知らんかった!

例  『あいつ〜、すっぽんかましよったな』『すっぽんかまされた〜〜!』


以上です( ̄▽ ̄)


もちろん、全問正解のワタクシ( ̄▽ ̄)


では、解答。

5位 どんつき…行き止まり

4位  あんじょう…うまいこと、上手に

3位  さいぜん…さっき、少し前

2位  おいど…おしり

1位  すっぽんかます…約束をすっぽかす、やぶる


おいど は、あんまり使わへんけど(笑)他のんは普通に使うんとちゃいますの〜〜ん?

でも、すっぽんかます も言わへんか(笑)


そんなこんなで、意味のないブログです(^◇^;)


最近、FACEBOOKでも『関西弁検定』なるものがありますけど、もちろん!全問正解!でございます。

関西の難読地名とやらも(^_^)v


って、密かに検定やってますやん。
いちいち上げへんけど(笑)



今日も、バリバリ関西弁でのブログでございました。