奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
息子の自転車パンクちぅ。。。(T ^ T)
その息子とのスケジュールがやっとこさ合って、息子を乗せて自転車買いに。
帰りは、新しい自転車に乗って帰るから、おかんは先に帰っといて、って段取り。
家から16㌔離れた自転車屋さんへ。
なにやら、奈良に一軒しかない自転車屋らしく、何回聞いても屋号を覚えられないおかんデス。
息子の欲しい自転車はもう決まっているので、店内に入るなり、その型番を告げ、置いてあるところへ案内してもらう。
息子の欲しい自転車はこれ。
これの色違いで、2016年モデル。
すでに2017年モデルも発売されているらしいが、2016年モデルの方が良いらしい。
なにが良いのか、おかんにはわからんけど。
どうやらそれは、お取り寄せになるらしく、アッシーをしたおかん、目的地に着くなりお払い箱の扱いを受けたが、図太く寄り添ってやって良かった。
息子に『ほれ、おかんを連れて来て良かったやろ?あんた、おかん帰らせて、どうやって帰るつもり』
と言うと、『そうやな』って。
で、ライトやスタンド、鍵などオプションなので、それを選んで予約して帰って来た次第。
それにしても、今日、自転車を手にして、バイトへ行くはずが、またしても、おかんの送迎は続く。
次に自転車が入荷しても、おかんと息子のスケジュール調整が難しく、早く手にしたい反面、なかなか取りに行けない、この現状。
さて、どうしたものか…。
それでも、今週いっぱいの送迎は、奇跡的に全部出来る時間帯で、息子の幸運なのか、私の幸運なのか、出来ることにびっくりする。
送迎することは、苦痛ではないけれど、体力的にしんどいこの頃。←それを苦痛というのか?!(笑)
送迎の車の中で、無言の時もあるけれど、ポツポツと話をしてくれる時もあって、、運転の仕方や、ここの交差点はこういうことが危ないとか、この道はここを気をつけて…とか、免許取りたてのまだ一度も自宅まで運転したことのない息子に、あれやこれやのおせっかいをやく おかんなのでR(あ〜る)
とりあえず、今日も間も無く、『出動要請』が来る頃。
娘を迎えに行って先ほど帰還。
おかんの『アッシー業務』は、続くのでR(あ〜る)