頑張れ、血管!(^◇^;) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

今日は、どんだけブログ更新するのでしょう?


奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。


もうね、忙し過ぎると人はハイテンションになる(笑)

今日の健診、ドクターの所見では、特に悪いところもなさそう…ということでしたが、

あとは、血液検査の結果によって、今後の展開?運命?治療?が決まるようです。

その血液検査にあたり、採血をするわけですが、

採血をするナースは、気心知れた方。

で、『え~~っと、山中さんは…(とカルテを見て)アル禁』

って、アルコール中毒ちゃいまっせ( ̄▽ ̄)

注射のアルコール消毒がアカンのです。

以前にも書いたことありますけど、アルコールで皮膚を拭くことも出来ないのに、喉に通す…あるいは、アルコールを飲む…とも言うことが出来る訳がない、

だから、お酒は飲めん、とこうなるわけです。

アル禁 から話それました。

それで、血管は…?

はい、見せる~。

ナース、左手を見る。

『親指中にして、握ってみて』と言う。

握って見せる。

ナース、血管を探す。指で血管をなぞる。


無い。


『右手は?…』

右手をこぶし握って見せる。

右手の方が、更に、


無い。

『無いな~、これかな~、何で真ん中の太い血管が無いんやろ?内側は無理やし、この外側ので行きますか…』

右手も左手も、真ん中の太い血管が無い。

ナース泣かせの腕をしているようで…(^◇^;)

私が言う。

『では、右手、左手、お好きな方を 打つ人が選んで下さい(^_^)』

と両手を差し出す(笑)

『注射する人に、選択権を与えることにします(笑)』って。

『う~~ん…、じゃあ左手かな(^◇^;)』って、左手に決定。


『こっちの手しかダメって言う人もいるのに、山中さんいいの?』って、

『針刺すくらい、どっちの手でも変わらんでしょ(笑)』
『インフルエンザの注射で、あと腫れるなら利き腕違う方が良いけど』

で、左手で採血することに。

いざ!

『チクッとしますよ~』

ハイハイ、チクッとしておくれ( ̄▽ ̄)

『あ…』←ナースの声。

『出ませんか?』ワタシ。

『チクッと刺したら、ビュっと出るんやけどな…(^◇^;)』

『もう一回、指握って!』

え…、普通は、針入ったら手の力ゆるめて楽にするんぢゃ?(^◇^;)

『頑張れ!血管!』とワタシ。

ナース、私の腕をさする、さする、必死のパッチで血液を集める。

一本、二本…三本…って何本採るんじゃ?!((((;゚Д゚)))))))

しまいに、ゴム紐?していた上腕をワタシ

『ココも押さえましょか?』って、押さえ…。

ってこれ、針刺したままでっせ( ̄▽ ̄)

『シビレてきたり、気分悪くなったりしてきませんか?』

大丈夫です~(^◇^;)

『あと少しです~、あ~出てこないなぁ』

『頑張れ!血管!』と応援するワタシ。

『とれました…長い時間かかってゴメンなさいね』

って、ゴメンなさい は、ワタシのアカンたれ血管の方です。

ビュー、ビューって出たら、ものの10秒ほどで終わりなのにね。

血の気が多い  のも困りマスけど、

血の気 なさ過ぎやろ(^◇^;)

『ヘビ~貧血』更新してるな、たぶん。


って、今日はブログ更新し過ぎや~~ん ( ̄▽ ̄)