お参りにおける変拍子リズム(^◇^;) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

ご近所のお参りから帰って来た

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

いや~~、参った(笑)

クリスマス会の日が、お葬式で、お手伝いに行くことは出来ず、昨日、今日、明日は、ご近所の初七日の代わりのお参りがあり…。

これを申して来ました。
{BEF58907-7A2C-429B-8275-F7ED2DE19DA5:01}

西国三十三番御詠歌 番外附

中身、こんな。
{5CA63CA0-3BD8-47F7-A216-F3BF389477CA:01}

読まれへんし(^◇^;)

音程がわからんし。

先頭をきる長老の、なんとも微妙な言い回しと、果てしなくハズレた鐘の音が、なんとも皆さんの声とズレる( ̄▽ ̄)

タン   タン   タンタンタン…のリズム…のはずが、

いつの間にか、裏打ちになり、変拍子になる( ̄▽ ̄)

いや~、この御詠歌の正しい音程がどんなものなのか、実に気色悪い節回しで、番外 まで。


足、しびれた~~!((((;゚Д゚)))))))

今、何とも言えない しびれたあとのシビレ?(笑)

で、動けません。


晩ご飯もソコソコに、7時ギリ前に行ったら、もう始まっとった{(-_-)}

四番も過ぎてた(^◇^;)


さあ、晩ご飯の片づけをしよう。。。

レッスンがなくても、忙しい。

目がまわりそう…いゃ、夕方、目が回った(ー ー;)



いつ、掃除をするのだろう?

年賀状においては、まだ出来上がりの日が来ない。

そして、毎年、年末に思う、確信する、自分に言い聞かせる。


ホコリで  死なない。

新年は、皆平等に来る。


ホコリあっても 年  明ける。