奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
今日から10月。
早い!!(笑)
盛り塩の交換もして、いざ!羽曳野へ。
西名阪道を走る。
まわりはデッカいトラックばっかりで、私のハナク○のようなチンケな車は、吹っ飛ばされそうです(^◇^;)
今日は、行き道は、ずっと左側車線を…。
いつもは、右側車線を走ったりもするのですが、私の前のトラックが、『全身アルミニウム』のバキュームカーみたいなトラックで、
後ろに『セラミド』とでっかくオレンジで書いてある。
セラミド?!
セラミドって、あの、肌のキメを整えるアレか?!
あれが、このアルミニウムバキュームカーに入っているの?
ええええ?
このトラックに満タンのセラミド?!((((;゚Д゚)))))))
そんなことを考えながら、ずっとアルミニウムセラミドバキュームカーの後ろについて走る( ̄▽ ̄)
それなら、いっそ、このバキュームカーの中にドボンと浸かれば、若返る?!( ̄▽ ̄)
セラミド…セラミド…、
ふ~~ん、セラミドを運ぶトラックなんてあるんや~~。
そんなこんなで、追い越し車線は、バンバン大型トラックが抜かして行き、そのたびに私の極小ピンクのリムジンは、横揺れする(ー ー;)
料金所を過ぎると、セラミドバキュームカーはいずこへ?
っていうか、セラミドバキュームカーの存在も忘れ、一路リックはびきのへ。
次の日曜日に向けた最終の練習チェックと、轟先生のケンハモアレンジを吹いてみる、
今日は、カレンダーをめくって、あと三枚か…とビビったビビった(笑)
あと3カ月、駆け抜けます(^O^)/