奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
この週末、ギリギリ星人だの、ごっつぁんです!だの、そして、何やら食べ物の話ばかりになりましたが、
それも、これも、そもそもは…、
学びがあるからこそ(^O^)
の話です。
茶~~しばく!といいながら、わざわざ、お茶だけをしに出向く、ランチだけ食べに行くってことではないですから(笑)
そうなれば、ホンマの食べブログになってしまいます。
しばきちぅ といいながらも、その前には、どっぷり、ガッツリ学んでおります。
証拠写真(^◇^;)
前回の作曲の手直しと発展です。
皆それぞれの自作曲を 皆の前で演奏して、先生に聞いていただいて、バッサリ添削をされるという…(^◇^;)
この作曲の作業を『明日にかける!』といいながら、必死のパッチでやっていた訳です。
人前で、自作曲を披露するというのは、なかなか過酷でございます(^_^;)
それにしても、背後から必死のパッチで覗き込む かえ先生のお姿(笑)
必死感満載です(^◇^;)
そして、添削して自ら弾いて見せて下さる昌先生は、
神
でございます。


めい一杯、脳みそを使い、たくさんの学びをいただいて、12時間後、
今日も、先に腹ごしらえしたというものの、来月のイベントに向けた真剣な練習で、
学び有りきの『ごっつぁんです!』
共に共通の目標を持ち、目的を持った人々が波長を合わせ、周波を合わせていく…。
そこに並行して『茶~~しばく』と『ごっつぁんです!』があるのです。
今週も、練習→講座→ライブ と、学びとしばき が入り乱れます。