よもぎ物語 そして伝説へぃゃ封印へ | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

これは、ある陽の目を見ることが出来なかった、かわいそうなアンデスという楽器の物語です。


今から10カ月ほど前、『密林』で、ポチッとしてお買い上げとなった、アンデスという楽器がありました。

名前を『よもぎちゃん』と言います。
{DD4A1256-C742-4195-AACF-694A9B25EDBB:01}

よもぎちゃんは、見ての通り、全身が、えげつないヨモギ色。

ポチッとする前に、この、どこからどう見ても可愛くないヨモギ色しか選ぶ余地のないアンデスに、ずいぶん悩み、他の色は無いものかとずいぶん探しました。

ずっと前は、可愛いピンクや水色、鮮やかなレッドなどがあったのです。
同じポチッとするなら、あのピンクか水色が欲しい。

なぜ、ヨモギ色しか無いんだろう。
なぜ、ヨモギ色が商品として売られているのだろう。


少し前にヨモギ色をポチッとして、見事に『全身美白』に変身させて鮮烈なデビューをされたすみれ先生という人が、その美白アンデスをブログにあげておられました。

聞けば、ご主人が美白を施したというではありませんか!

そして、そのご主人に、『ヨモギをポチッとしたら、うちのヨモギも美白してもらえますか』とお尋ねして、オッケーのお返事をいただき、

ついに!ヨモギ色アンデスをポチッとしましたとさ。

でも、その頃は、今のように、すみれ先生と定期的にお会いすることもなく、よもぎちゃんが届いたとしても、すみれ先生に渡せない。

そこでヒラメキ!

ポチッとしてから、お届け先を すみれ先生宅にしましたとさ。

ポチッとされた よもぎちゃんは、買い主が手にすることなく、すみれ先生宅に届けられました。

それから、苦節10カ月!

すみれ先生宅に届いたと連絡を受けてから、しばらくは、

まだ美白が出来ない、
お待ち下さい、

そんなお声かけをいただいていましたが、いつの頃からか、

買い主も買ったことをすっかり忘れ、

よもぎちゃんを持っていることを忘れたまま過ごし…。

って、元々、手にもしていなければ、アンデスを持ったこともないのだから、持ってても、持ってなくても変わらず…、

初めから無かったこと状態…になっていたところ、


ついに!今回の新曲でのパート割りで、

買い主にアンデスのパートがまわってきたのでした!!

という訳で、

ヨモギ色のまま、買い主にアンデスが戻って来た…という言い方は合っているのか?!

初めて、よもぎちゃんの箱を受け取り、持って帰った買い主は、箱を開け、よもぎちゃんとご対面。

げ~~、めっちゃヨモギ色。

そして、持ち方も不明なまま、新曲の練習をする、

ひゃあ~~、夜中に練習していてら、ヘビが出て来そうな音~~。

そして!昨日、よもぎちゃんデビューの日!

ついに!ついに!よもぎちゃん、皆んなとアンサンブルデビューいたしました!


が!

なにやら、ミスマッチ。

よもぎちゃん、そこ、よもぎちゃんよりケンハモの音色の方が良くない?!

よもぎちゃんのところ、今度は、ケンハモでやってみよう。
{B95C64BF-6572-4692-A413-E26614F9D8A5:01}



そうして、よもぎちゃんのパートをケンハモで吹いてみる。

ケンハモの方が良い~~!

やっぱり、そこは、ケンハモで行こう!

が~~~~ん!

よもぎちゃん、短いデビューとなりました。

{9BAC301C-ED97-4E60-AC1B-2B7C871C6168:01}

次から、よもぎちゃんのところは、ケンハモにチェンジします。

よもぎちゃん、再び箱に入りました。


かわいそうなよもぎちゃん。


美白はしてもらえないし、

吹いてももらえない。

そして今、ヨモギ色の他に、迷彩色や、イケイケのピンクのヒョウ柄?が発売。

よもぎちゃん、しばらくお眠り下さい…。

封印します。


ち~~ん♪