内科と耳鼻科を天秤にかけるの巻 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

のど痛い~~、


のど痛い~~、


のど痛いけど、レッスンしましょ(^◇^;)


ホンマにね、回復力もなけりゃ、復活力もないわ。


それでもね、やらねばならぬ、レッスンは…。


いつもいく近所の内科は、薬の即効性がない( ̄▽ ̄)

しかも、こんなにノド痛いのに、ノドを見て

『ノドも、そんなに腫れてないし…』

というドクターだ。

どこ見とんねん?!

目~~悪いんか?!と言いたいのをガマンして…。

でも、待ち時間ゼロ、院内処方なので、薬もその場でもらえる。

ちょっとくらいの風邪なら、十分な町医者。


けど、3日目の今日も、ツバを飲むのも痛いノド。


本当は、耳鼻科にいけば、こんなノド痛 一発で撃退だろう。

一昔前は、風邪を引けば、内科に行かず、耳鼻科に行っていた。


耳鼻科歴、四半世紀以上。

ここ10年以上、行っていない。

ある意味、幸せか?!

何で耳鼻科に行かへんね~~ん?!と言われそうだけど、

私の主治医は、車で1時間近くかかるところに開業。

うちから、奈良公園を縦断して、奈良市を横断して、その果ての向こうまで。

その往復の時間が、惜しい、無理。


近くの耳鼻科は、いつも激混みで、ノド痛くらいなら、激混みでも耐えられそうなものの、

初診で行けば、いろんな耳鼻科の経歴を説明せねばならず、その説明をするのが、複雑過ぎで無理。

主治医の先生なら、今までの耳鼻科の入院歴から、何でこんな事態になっているのかまで、仕事がどんなことで、なぜ耳を患い、ノドを痛めているのかを説明しなくても、現状を言えばわかってくれる。

あと、アレルギーの有無も。

なんの抗生剤がダメで、何なら大丈夫なのかも。


近くのヤブ医者は、耳鼻科歴を語らずして風邪薬は処方してくれる。

待ち時間なし。

いつも、こういう時、内科と耳鼻科を天秤にかけながら、


どう考えても、主治医に会うのは無理…と内科へ。


そして、即効性のない薬を飲みながら、飲まないよりマシかと思いながら、


どうか、内科に行かなくてもよい強靭な体力を下さい…。


そう神様にお祈りするのでR(あ~る)