脳みそ凍結のち 破壊 のち連結 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんばんは。

楽しい宴の後は、無事奈良に帰って来て、その足で娘を迎えに来ています。

今日の、昌先生のアレンジ講座。

ホントに脳みそが凍結して破壊されましたが、それでも、やってみよう、頑張ろうという気持ちになりました。

先生は『こんなん、イヤや~て思うなら言うてよ~』って、おっしゃいますが、


脳みそが破壊されようとも、もう一度連結し直して、頑張らねばと思います。

{84389F8A-E630-463E-8A26-4A28982817E2:01}


黒板のコードの意味が、ほほぅ!とわかる人は素晴らしい (^_^;)

なるほど、ほほぅ! なのですが、これを使えるようにならないといけません。


私が弾くバッキングやアドリブは、ダサい(笑)

同じことをしても、昌先生はかっこいい。


その差は何か…。


黒板?ホワイトボードのコードに秘密があるようです。


今日は、ホワイトボードの横の壁と同化したいくらい、穴があったら入りたい気分でしたが、ちょっと、穴から出てみたい気分になりました。


{016DEC2C-E0BE-4547-A349-D4BFF6044FEB:01}

神の思し召しの通り、やってみようと思います。

って、いつもレッスンの帰り道には思うのですが、気がつけば、月日がどーんとたち…の繰り返し(笑)

いや、頑張ろう(^_^;)