毎朝のごっつぁんジュース ( ̄▽ ̄) | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

おはようございます。
って書いてる途中でレッスンになり、お昼になって、こんにちは、

の、

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

いきなり何ですねん?!

ごっつぁんジュース  って…( ̄▽ ̄)

以前にも、ブログで紹介したことがあると思いますが、私が毎朝飲んでいるジュースを 今、ひらめきとインスピレーションで

ごっつぁんジュース と命名しました( ̄▽ ̄)

朝食にパン  を辞めて、はや2年。

最初は、バナナときな粉と青汁粉末に牛乳…だけだったのが、今や、変遷に変遷を重ね、このとおり。
{3D9A80FE-244E-47D7-AC07-227464FF9AB2:01}

これだけのものを投入しておりますあせる

どんだけ~~!?叫び

とりあえず、バナナ。
これは、結構神経質にスジを取ります(笑)
バナナが若い時は、少しハチミツを加えます。

次に、黒豆きな粉 すり黒ゴマ。
袋がチャック付きなので、便利なのですが、中身は、きな粉とすり黒ゴマを自分でブレンドしております。
結構、黒ゴマ比率高い(笑)

ヨーグルトは、原材料が生乳のやつ。
ゼラチンとか入ってるのは、あきまへん( ̄▽ ̄)

それから、後ろの袋は『1日分の鉄分がとれる…』のシリアルですが、やはり便利なチャック付き袋に、オールブランを入れております。

袋と中身が違うのんばっかり( ̄▽ ̄)

それから、種なしのプルーンを2個ずつ入れて、最近、新たに登場のアーモンド

アーモンドの効能、検索してみて、すごいから( ̄▽ ̄)

最初は、1日20粒、と思って数えていましたが、面倒なので、ひとつかみを投入。

噛むの面倒くさいし、この頃何でもジュースに投入している気がする…( ̄▽ ̄)

これも最近登場のこなゆきコラーゲン
いいわよ、これ。

そして青汁
青汁も、ありとあらゆるところの飲んだけど、たいして変わらんね( ̄▽ ̄)

最後に、牛乳と豆乳 を七三の割合で入れ…、

全部入れたら、こんな感じ( ̄▽ ̄)
液体入れる前。
{A0982A25-452A-4F51-B719-B7378314573E:01}

牛乳と豆乳を入れたら、

スイッチオン!

ぐぁぁあ~~~っ!!と一気に~っ!!

{C8526EB3-6511-4606-9BF6-201AE75C8AC3:01}

ほれ、回りなはれ~!回りなはれ~!

{15C0136D-AF37-41A2-B27E-21F8D1AEF680:01}


で、出来上がりがコチラ。
{478216B1-D75E-4812-8F64-742067F7F37C:01}

ものすごい色ですやろ?!( ̄▽ ̄)

でも、腹持ちもいいし、美味しいのよんラブラブ

今、ここに新たな 強力アイテム を追加しようと注文ちぅ♪


さて、これ以上、何を入れるのか?!

乞うご期待!

って、誰も、期待してないわな ( ̄▽ ̄)


ごっつぁんジュース、お暇な方は、試してみて~っ!!

って、誰も、飲まんわな、こんな、えげつないジュース(笑)