って書いてる途中でレッスンになり、お昼になって、こんにちは、
の、
奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
いきなり何ですねん?!
ごっつぁんジュース って…( ̄▽ ̄)
以前にも、ブログで紹介したことがあると思いますが、私が毎朝飲んでいるジュースを 今、ひらめきとインスピレーションで
ごっつぁんジュース と命名しました( ̄▽ ̄)
朝食にパン を辞めて、はや2年。
最初は、バナナときな粉と青汁粉末に牛乳…だけだったのが、今や、変遷に変遷を重ね、このとおり。
どんだけ~~!?

とりあえず、バナナ。
これは、結構神経質にスジを取ります(笑)
バナナが若い時は、少しハチミツを加えます。
次に、黒豆きな粉 すり黒ゴマ。
袋がチャック付きなので、便利なのですが、中身は、きな粉とすり黒ゴマを自分でブレンドしております。
結構、黒ゴマ比率高い(笑)
ヨーグルトは、原材料が生乳のやつ。
ゼラチンとか入ってるのは、あきまへん( ̄▽ ̄)
それから、後ろの袋は『1日分の鉄分がとれる…』のシリアルですが、やはり便利なチャック付き袋に、オールブランを入れております。
袋と中身が違うのんばっかり( ̄▽ ̄)
それから、種なしのプルーンを2個ずつ入れて、最近、新たに登場のアーモンド
アーモンドの効能、検索してみて、すごいから( ̄▽ ̄)
最初は、1日20粒、と思って数えていましたが、面倒なので、ひとつかみを投入。
噛むの面倒くさいし、この頃何でもジュースに投入している気がする…( ̄▽ ̄)
これも最近登場のこなゆきコラーゲン
いいわよ、これ。
そして青汁
青汁も、ありとあらゆるところの飲んだけど、たいして変わらんね( ̄▽ ̄)
最後に、牛乳と豆乳 を七三の割合で入れ…、
全部入れたら、こんな感じ( ̄▽ ̄)
液体入れる前。
スイッチオン!
ぐぁぁあ~~~っ!!と一気に~っ!!
で、出来上がりがコチラ。
でも、腹持ちもいいし、美味しいのよん

今、ここに新たな 強力アイテム を追加しようと注文ちぅ♪
さて、これ以上、何を入れるのか?!
乞うご期待!
って、誰も、期待してないわな ( ̄▽ ̄)
ごっつぁんジュース、お暇な方は、試してみて~っ!!
って、誰も、飲まんわな、こんな、えげつないジュース(笑)