今あることを幸せに思えること | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

なんだか、最近のブログは、いつも『 はげしいつぶやき』のような気がします( ̄▽ ̄)


いつも、キレているようで、感じ悪いですね。

なぜか、ここのブログには、真面目にレッスンの様子や、ピアノ教室のことを書くことに抵抗?があり…。

いやいや、決してレッスンしてない訳でなく、仕事や教室についても日々考えて思うことがありますが、書けない(笑)

それでも、日々の生活していく中で、当たり前のことを 当たり前と思わず、今日あることをありがたく、感謝しながら暮らす。

最近は、特に、そんなことを考えながら過ごしています。

寒ければ暖かくなるように暖房をつけ、ゆっくりとコーヒーを飲みながら過ごす時間もあり、食べたいものを食べ、暖かい布団で寝る。

ホンマに、当たり前のことですが…(笑)

当たり前だと思わずに感謝する。

例えば、何かの寄付や募金をする時…、

たとえ、その募金の行き先が怪しいと思っても、極端な話、募金している人が、ネコババするんじゃないか?と思っても、

気持ち良くお金を出す。

募金の行き先がどうであれ、自分が、募金が出来るということ、お金が出せるということに、ありがたく幸せに思うこと。

そう思えることが大事なんだと、最近、目標にし尊敬している人から、教えていただきました。

『 行き先のわからない募金はするな』と親から教えられ、そのように育てられた私です。

目からウロコの話でしたが、その考えに共感できる部分があり、納得できることでもありました。

お金を出す、使う時は、気持ち良く出す。

出せる自分に感謝する。

そうすることで、また周り回ってお金が返ってくるのだと…。

今日も、元気で変わりなく一日が無事に終わる…。

当たり前のことに、感謝しながら、さぁ、風呂リダへ行こう(笑)