

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。
butterflyさんの結婚式から、早1週間。
今ごろ、ヨーロッパで、新婚旅行をお楽しみかと思います。
さてさて、【やまなかみゆきピアノ教室】には、もうひとり、新郎さんが、いらっしゃいました。
butterflyさんの結婚式に湧いて、影薄(かげうす)になっていましたが、
先ほど、2週間ぶりのレッスンが終わりました。
開口一番、butterflyさんはどうだったのか?と、聞かれました(笑)
私は、自分が見に行ったことや、その他いろんなこと言うべきか迷いましたが、(この方にも、サプライズはしたいので)
ウソをつく訳にもいかず、見に行ったことを言いました。
『えぇ~っ

って、びっくりされてましたが、
『うん、サプライズのサプライズしてきた』
というと、にんまりされてました。
私は、この新郎さんにもサプライズのサプライズをしたいのですが、
なにぶん、式場は大阪梅田だし、もうbutterflyさんの場合を言ってしまったんで、サプライズ感ないし(笑)
レッスンより、しゃべってる方が長いんちゃうん!?
ってくらい、いろいろお話をして(笑)
『僕、ここに来て話するのが楽しいんです、長々しゃべってスミマセン』って。
いいの、いいのよ(笑)
みんな、ここに来て、話するの楽しいし、長居して帰るから、全然かまいません。
さて、肝心のピアノは、ペダルに挑戦することになりました。
ペダルは、全くの初めてで、踏むタイミングがわからず。
そんな場合は、『ちょっと失礼』と私は、生徒さんの足の上から、自分の足で踏ませてもらいます。
今日も、新郎さんのスリッパの上から、私は靴下で(笑)
新郎さんが、弾いている間、最初から最後まで、ペダルを踏んでおりました。
これ、想像して下さい(笑)
二人羽織 みたいになってますから(笑)
新郎さんの右側から、私の短い足を 思いっきりペダルに届かそうと思うと、
かなり不自然な体勢に(笑)
でもでも、この新郎さん、飲み込みが早い。
すぐに、踏むタイミングを理解されました。
問題は、やはり、おうちでペダルの練習が出来ないこと( ̄∀ ̄)
『実家に泊まって、ペダル合宿する』
とおっしゃってましたが‥。
今日も、楽しいレッスンでした。