玄関掃除 2回する の巻 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


おひとりさま 行き当たりばったり旅 を終え、

晩御飯の買い出しを 終えて帰宅。

明日、新しく来て下さる方のために、お花も買って…。

ほぇ~、疲れた汗 と、大荷物を 置き、玄関へ郵便物や新聞を取りに行く。

…と!?

えぇ~~~っ!? ショック!ショック!ショック!ショック!

ちょっと、待ってぇ~、何ちゅうこっちゃ!?

なな、なんと !?

朝、磨きに磨いた 玄関のタタキ に 『カラスよけゴミネット』が、

ぼわぁ~~ん と置かれているではないですか!

げげ~っ汗 神聖なる玄関に、ゴミネット !

はい…汗確かに、言った。おかんは、言った。

今朝、出かける前、私より後に出る娘に、今日はプラスチックゴミの日だから、

『ゴミ屋さんが来たら、ネットを中へ入れておいて』と。

言いましたわ、確かにね。

玄関先に、いつまでも、カラスよけのゴミネットを放置したままだと、見た目よろしくないし、

留守 ってのが、丸わかりだし。

以前、夕方まで放置してたら、風で飛ばされ、挙げ句の果てに、なくなった…汗という。

なので、『中へ入れて』と言いましたけどね、

『玄関の中、家の中に入れて』とは、言うてへんでしょうが。

もう、見るなり慌てて、ネットをいつも置いている、玄関横の軒先に置き、大急ぎで、本日2回目の玄関掃除 をさせていただきました ( ̄∀ ̄)

玄関が、汚れる(けがれる)ではないか汗

今日はレッスンはない。
はっきり言って、レッスンがないということは、

玄関の出入りは、ない ということ。

しかし、ネットととは言え、『ゴミエキス満載』のものが、玄関に鎮座するなど、もってのほかじゃわ。←だんだん口調がおかしくなってくる( ̄∀ ̄)

学校から帰って来た娘に聞く。

『ネットを入れてくれたんは、いいけど、何で玄関の中になんか入れてるん?外やろ、外』

娘 『だって、どこに入れたらえぇんか、わからんかってんもん』

って、あっけらか~ん ( ̄∀ ̄)

お嬢、あんたはアホか ?!

その昔、今年になってからも、ゴミのネットは、入れたことあるやろ!?

あんた! 結婚したら 『落としぶた』を 鍋の上から フタを落としてみたり、

インスタントラーメン作るのに、湯沸し押すだけポットの中に、麺とスープ入れて、『上から押したら、ポットの口からラーメンが出てくる』なんてことをするんじゃ、なかろうね!?

ホンマ、びっくりするわ~ (-_-#)