意識改革 と ものの考え方 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

こんにちはニコニコ

奈良市【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

週明け、玄関掃除にトイレ掃除2ヵ所、掃除機に‥と、画像はありませんが、9時半からのレッスンまでに完了です。


午前中のレッスンが終わってからも、切らしていたコーヒー豆を買いにコーヒー屋さんへ。

帰り道に、これまた切らしている日用品(大丈夫か?この家は、生活できているのか?)を 買い込み、余裕で昼前に帰宅。

すごい! 私 (^_^)v

誰も誉めてくれないので、自分で自分を誉めておこう (^w^)

このブログを始める前‥、いゃ、始めてからも‥、

ずっと、だらけた生活をしていたように思います。

朝は、子どもたちが、学校へ行ったのをいいことに、やれやれと二度寝をしてみたり‥。

ブログを始めた頃は、月曜日の午前中、韓国語を習いに行っていました。
(今は、リタイアしてます( ̄∀ ̄)

それも今のレッスン開始時間、9時半よりも、1時間も遅い時間なのに、

何をするでもなく、習いに行く前も、バタバタとギリギリで‥。

今の生活だと、掃除機や玄関掃除、トイレ掃除‥余裕でこなしてから、習いに行ける時間です。

でも、まるで時間がなかった、10時半からのレッスンがつらい。

1対1のプライベートレッスンだったので、先生のおうちまで、車で5分強、

通うことも苦痛ではなかったのに、午前中のレッスンがつらかった。

韓国語をやめて1年半。

今なら習えそうな気がする。

時間の使い方や、意識の持ち方、

いろんな人と出会い、レッスン以外に、知るはずもなかった様々なことや新しい世界を 知った。

すごいなぁ、私。


二度寝‥、しばらくしてないなぁ、っていうか、したいと思わないなぁ。


意識改革って、これから先の人生をも 変えてしまうんだなぁ。


でも‥、今、韓国語を再開するには‥、ちょっと難しいハードルがあるし、いいやめ方してないから、敷居が高い (-.-;)

でも、午前中のレッスン終えてから、すぐに習いに行けば間に合うような、

今までなら、考えられない身のこなし(笑)が、出来そう(^_^;)

意識改革‥、私にも出来た。

さぁ、2時からのレッスンも、頑張りましょう音符

午後からもお元気で&素敵なレッスンを キラキラ