我が家の仏さん事情 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


こんばんはニコニコ星空

【やまなかみゆきピアノ教室】山中です。

お盆どすぇ。

明日は、お寺から、お参りに来てくれはりますぇ。

なので、今日は、お仏壇の掃除。

仏具を全部取り出して、掃除すると、

次に置くときに、

『あれ!? これはここやった!?
もう一段上やった!?

になるので、1段ずつ掃除するワザ?を身につけた やまなかです(笑)

ってね、デカいのよね(-"-;)山中家の仏壇 汗

これが、冷蔵庫だとしたら(なんで冷蔵庫に例える!?

業務用やん ( ̄∀ ̄)

私、入れてしまうやん汗

この間のお墓参りの日に、少しだけ、掃除しておいたので、今日は、比較的、楽に終わりました。


続きまして…、

我が家には、2階にもうひとつ仏壇が…。

これは、私の実家の仏壇。

こちらは、普通サイズの仏壇ですが、この仏壇を置いている部屋が、

暑い !!!! ( ̄∀ ̄)

今日は、また36℃ でっせ。
死にますやろ ショック!汗

こちらの仏壇も、仏具の場所がわからなくなるので、

1段ずつ掃除。

かつて、父が生きていた頃、この仏壇をお盆前に掃除していて、

仏具の場所が、どうしてもわからず、『どこにどれ!?状態』になり、

仏壇屋さんに、電話して聞いた汗ということが( ̄∀ ̄)

以来、慎重派の父は、『写真に撮って』それを見ながら、掃除していたんだとか…。

今なら、携帯の写メとかあって、便利なのに音符

って、そうか!

写メしたら、『仏具迷子』にならへんやん (^_^;)

って、今日はもう掃除したし、次回からそうしよう音符

でも、仏壇なんて、写メして、バチあたらへんかいな汗

なんか、写ったらアカンもんが、写っていたり (◎o◎)

いややぁ~っ! ショック!汗

とりあえず、仏壇が2基ある我が家。

2階の仏壇に入っている、私の実家の人々 汗

さぞかし、暑いやろなぁショック!

たぶん、『あっつぅ~アップショック!』言うてますやろなぁ汗

ごめんやっしゃ~汗

お父ちゃん、お母ちゃん汗

あ、おじいちゃんも、おばあちゃんもやね(^_^;)

お母ちゃん、2階は暑いけど、人数少ないからね(^_^;)

下(山中家)は、2階より涼しいけどね、

40人くらい、入ってはるからね、狭いよ~( ̄∀ ̄)

ゆったり音符で良かったネ(^_^)v

もう、御霊は帰って来たんかな。

ゆっくりしていってや~(^w^)