『ティアラに、これを持たせるのは無理…さて?』
そうだ!昌代先生は、どこかへ電話をかけた。
しばらくすると、昌代家の玄関に一匹の犬が。
『先生~、呼んだ?僕、道わかってるし、任しといて』
そう言うと、ぽちは再び、一路奈良を目指す。
背中に背負ったのはこれ↓

『ぽちちゃん、頼むわ。まっすぐ、歪まんように走ってや』
ぽちは、走り出した。
前回の、かりんとうを運んだ時に、道はわかっている。
よっしゃ~、今回は早いで~。
・・・。ちょっと待ってや、ここは高松や、家からの道とは行き方が、ちゃうで~、わからんで~。
ぽちは、いつもの適当な勘と良く効く鼻を使って、走り出した。
と?、あの船や~、待ってくれ~!
今まさに、出航しそうな船に飛び乗った。
これ、どこ行きや?神戸!?
ぽちは今回、神戸経由で奈良を目指す。
前回同様、生駒の山を越え、大仏殿交差点を右折。
今日は、日曜日や、鹿の兄ちゃんらも、観光客相手に忙しいな~。
奈良教育大の前を過ぎ、コンビニ7を左折。
最後の坂道や~、しんど~。
坂を上ってT字路左折。
あった!【やまなかみゆきピアノ教室】の看板や~。
みゆき先生~、確かに昌代先生からのお届けもの、届けましたで~。
中身は、これ↓

ぽちは、みゆき先生に、バームクーヘンをお裾分けしてもらった。

お水も、たらふく飲ませてもらった。
帰りは、任しといて~♪
みゆき先生ちの門扉を閉めたら『どこでもドア』で、僕の家や。
ぽちは、お別れのご挨拶をして、門扉を閉めた。
あ~れ~っ!?ここは、どこや~っ!
奈良公園やないかぃ。
しかも、目の前は大仏殿!
そう言えば、みゆき先生、別れ際になんか言うてたな。
『ぽちちゃん、帰りは奈良公園の鹿と一緒に遊びな。大仏殿の中にある1本だけ、中をくり貫いてる柱があるから、その穴をくぐるんやで』
ぽちは、その柱を見つけた。
みゆき先生~、めっちゃちっちゃい穴やん。僕、くぐれるか~?
いけるいける~(笑)
昌代先生、ありがとうね。