武器を仕入れに…、って書くと、なんだか物騒で物々しい感じですが、
私が、講座など『指導法』や『手法』を学びに行く時は、まさしく『武器を仕入れに行く』つもりで、出かけます。
だから、『ひとりで行く』というポリシーのような、こだわりもあるのですが、要するに自分の『バージョンアップ』ですよね。
新しい武器を仕入れて、持ち帰り、家で磨き、使う。
新しい指導法を学んで、持ち帰り、家で考え、レッスンで使う。
この武器、いくら強力で素晴らしいものを仕入れて、たくさん揃えても、使えなかったら意味がない。
また、使い方を誤ると、自分にもダメージが返ってくる。
仕入れるだけ、仕入れて、これは、使いこなせないな…と思うものもある。
でも、いつか使う時が来るかもと、使わないけど、磨いていたりする。
全く見捨てて、さびてしまっているもったいない武器もある。
今…ちょっと箱にしまって、お蔵入りしようかと考えている武器がある。
使うには使えるが、効果的なバージョンアップが出来ない。
さて、どうするか…。
逆に、セミナーなどの交流を含むものは、武器ではなく、自分の『重要アイテム』
これに行き、これまた『バージョンアップ』すると、武器ではなく『アイテム』が増す。
『武器と重要アイテムを得た私』は、更なるバージョンアップをするが、使わないと『経験値』が上がらない。
経験値を上げるために、レッスンをする。
…ってね、何の話かわかります?(笑)
わかる人には、わかる。
そう、ゲーム上での話と同じ(^_^;)
そう、私は…
ヘヴィー ゲーマー ( ̄∀ ̄)
ファミコン(懐かしい)をし過ぎて 『扁桃腺が腫れて耳鼻咽喉科に駆け込んだ』経験を持つ女 (笑)