ひと言 物申す の巻 | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!

先程の美術館で、物品販売会場でのことです。

私も、せっかくだから、記念に何か買おうと思って、ハガキや附箋などいくつか、レジに持って行きました。


品物を袋に入れてもらって、

『すみません、分ける袋をいくつかいただけます?』

って言うと、ホント~に、露骨に、嫌な顔して

『何枚ですかぁ…』

って、のたまうので、

『4枚ほど…』

って言うと、え~っ!?みたいな顔をされて、しぶしぶカウンターの下から
出してくれました。

若い女性でしたけど、仮にも、対面販売をしていて、お客様に対してする顔ではないと思うのですが…。

それとも、よっぽど、袋は最小限にするように指導でもされているのでしょうか。

『 あのね~、こっちは、3000円以上買ってんだ。それを 何ケチくさいこと言うてんねん! 袋を余分にくれって言うのが、そんなにアカンのか!?
袋代、あんたの給料から引かれるんか!?
袋を余分に渡したからって、あんたが損する訳やないやろ!』

って言いたいのを 我慢して、袋を余分にもらい

『すみません、ありがとう~音符

って言って、その場をキラキラ笑顔キラキラで去りました。

たぶん、私の頭のてっぺんから、湯気か 火山噴火のような煙が出ていたかもしれません (笑)

・今日の格言

【 気づいてね、笑顔の裏にある怒り 】