寛大な計らい | 奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

奈良市音楽教室【やまなかみゆきピアノ教室】おんぷのつぶやき

音楽教室を運営しながら、同じピアノ教室の仕事をされている先生方との交流を深め、日々、思うことや感じたことを 書きなぐり?ぃぇ、書き散らし?ぃぇ、書き綴ります。無料体験レッスン随時受付中!


前々から、来週の平日にサッカーの試合を見に行くため、

学校を休む

と言っていた息子。

そりゃ~、めったに手に入らないチケットをゲットした友達に誘われたら、

行く、行く~アップアップニコニコ

だよね (^_^;)

『で、当日は何て言って学校休むの?』

と聞くと、

『その日は、風邪引いて、熱が出ることになってるから』

って( ̄∀ ̄)

『それ、誰が学校に言うの?』

『お母さんが、電話するの』(^_^)v

はぁ~? ( ̄∀ ̄)


まあまあ…、時として、こういうケースも有りか!?

こんなことで、学校を休ませていいのか!?

その日は、単語テストや、世界史の小テストがあるのではないのか!?

そして、その友達も当然ながら、学校を休むということ…。

母は、考えた…。

まあ…、有り…かな、と。

一緒に行く友達とは、学校が違うので、息子の学校の友達や先生には、内緒にしておきなさい…。

そう言おうと思っていたら、

今日、学校から帰って来た息子が言った。

『お母さん、〇〇先生(担任)に休むこと言ったら、お母さんも電話してもらうの大変やから、ここ(生徒手帳)に書いてもらいなさいって』

と言って生徒手帳の『諸届け』のページを開けて差し出した。

『あんた!先生に(サッカー見に行くから休むって)言うたん!?

とびっくりして聞くと、

『うん…』

と、こっ恥ずかしそうに言った。

先生…、すみません。

そして、寛大な計らいをしていただき、ありがとうございます。

母は、さっそく諸届けのページに書きました。

『○月○日、家庭の事情で欠席します』

と。

『サッカー見に行くから休むって、書いたらいいのに』

と息子。

いいぇ、そんなこと書けません f^_^;