今日は、生徒さんの体験レッスンではなく、
私自身が『体験したレッスン』のお話。
区分は『あり得ないレッスン』!?
しかも、同じような体験を2回!
どんな『体験レッスン』かと言うと、
赤ちゃんを抱きながらレッスンしたこと


一回目は、講師になって、2年か3年目。
エレクトーンの個人レッスンに来られた親子連れ。
確か、ママは私と同い年。娘さんは、小学校1年だった。
それこそ、20年以上前の話。
ママが、私と同い年ということは、
16か17歳で娘さんを生んだことになる。
そこに、8ヶ月くらいの男の子も抱かれて一緒に来ていたので、
ママがレッスンの時は『私が抱いて』レッスンしていた。
私が、弾いてあげる時は、また赤ちゃんをママに渡して…を繰り返していたような。
当時、私は結婚していたが、子供はいなかったので、
慣れないせいか、それはそれは、ぎこちない抱き方だったと思う。
そこのおうちは、お商売をされていて、赤ちゃんが居て、エレクトーンを習うって、すごいなぁと思っていたけれど…。
『3人目が出来たのでやめます。さすがに無理なんで…娘だけお願いします』
って言われて、あっけなく終了。
さすがに、私も両手に赤ちゃんは抱けないわ(笑)
2回目は、6年くらい前、体験レッスンに来られた幼稚園の生徒ちゃんの弟クン。
3人の、グループでの体験レッスンで、最初は、ママが抱いていたのだけど、
親子で手をたたいて歌ったり、踊ったりしてるうちに、お姉ちゃんがママを独占したくなって、ママが困った顔をされたので、私が、赤ちゃんを片手で抱いて、歌い踊った(爆)
この時は、もう子供も居て、自分も母親だったので、抵抗なく、抱いてレッスンした。
私が赤ちゃんを揺らし過ぎたのか、
抱き心地がよかったのか(笑)
赤ちゃんのおしっこが、私の左腕にもれた


ママは、平謝りだったけれど、私は、全く動じなかったし、
『大丈夫ですよ。赤ちゃんのおしっこなんて、綺麗なもんですから』
って、濡れたままレッスンを続けた。
20年前なら、対処出来なかったかも。
自分が母親であることを感謝したし、すごく楽しみながら、体験レッスンしていたのを記憶している。
下のお子様連れでも、赤ちゃん連れでも体験レッスンOK!デス。待ってます!