Klein Lilie

Klein Lilie

大阪寝屋川市にある自宅サロンです。
デザインと共に、セルフネイリストさんに向けたおすすめの道具などを紹介いたします!

Amebaでブログを始めよう!

 

セルフネイリストさんにとって、ジェルやその他の消耗品、机やライトなど、できれば安く、いいものを買いたいですよね。

 

その希望がだいたい叶うお店をご紹介します!

 

 

 TATってなに?

 

 

 TATのインスタグラムはこちら

 

TATとは、ネイル用品や、アイラッシュ用品を取り扱うお店で、

その店舗数は全国に24店舗。

 

ネイル用品はネット通販で買うもの、という考えの方も多いとは思いますが、TAT専売の商品も数多く、店舗数や知名度もトップクラスと言えます。

また、セミナーや体験会なども行われており、プロもセルフさんも技術を磨ける場となっています。

 

また、店舗がない地域には、時々出張販売イベントが行われており、店舗で買うより安いものや、無料でアートやケアのセミナーも行われております。

 

  TATで購入するには  

 

ただ買うだけならネットか店舗に行けば普通に購入できます。

 

TATオンラインショップはこちら

 

私もセルフネイラーだった頃、初めてTATの店舗に行った時は、ドキドキしながらでした…。

初めて行ったのは梅田店だったのですが、本当にここにネイル用品のお店があるのか?と思いながら(同じこと思った方いますか?w)入ったのを今でも覚えています。

 

しかし、ネイリスト登録して購入する方がお安いです。

 

 ネイリスト登録の方法  

 

ネイリスト登録の方法は2つあります。

しかし、大前提の条件があります。

 

ネイリスト技能検定3級以上、ジェルネイル検定初級以上、もしくはネイルスクールに在籍しているもしくは、在籍していたが卒業した。

 

です。

この条件のどちらかをクリアしていないと、ネイリスト登録ができません。

 

登録の方法はこちらの2種類です。

 

・店舗に必要書類を持っていく。

・オンラインショップで登録する。

 

この方法ですが、ネイルスクールに行かれている人は店舗に行った方が早いです。

スクールで申請用紙を記入してもらえると思いますので、そちらを店舗に持っていけばネイリスト登録完了です。

 

現状スクールには通っていない方は、検定の合格証、スクールの修了証、のどれかが必要になります。

登録の前に用意しておきましょう。

 

 

ネイリスト登録するとどうなる?

 

ネイリスト登録が完了すると、通常の販売価格ではなく、さらに安いネイリスト価格になります。

 

どれぐらい安くなるかというと

 

 

この卸価格と書かれている値段で購入できるようになるため、商品によっては半額に近い値段で購入できるようになります。

 

できれば機械類は高いものの方が良いのですが、ネイリスト登録をしているだけで安くなるので、登録資格をお持ちの方はぜひ登録をしてみてください。

 

 

​​​​​​  ​まとめ  

 

いかがでしたか?

オンラインでも気軽に購入もできますし、カラージェルなどは店舗で実際にサンプルチップを見比べながら購入できます。

 

必要に応じて購入の仕方が選べるのもいいですよね。

 

資格を持ってない方も、楽天市場やアマゾンで買うときに、TATまでの交通費を含めた料金と、ネット通販での送料を含めた料金を比べて購入してみるのもいいと思います!

 

あとはセミナーを受けて自分にインプットしていくのも大事かと思いますので、ぜひ活用して見てください!