7年前までやっていた居酒屋(カミさんの実家)から持ち帰ってきた物を

これまでに3回アップしたんだけど

まだいろいろ残っているので14日(水)にも行って

また持ち帰ってきた

 

まずはこのキリンビールのポスター

額の縦が84㎝もあるもので

店内の吹き抜けの上の壁に掛けてあったので

気付かないお客も多かったと思う

久しぶりに天井裏に上がったら手に届いたので降ろすことができた

もう1つ別のポスターも掛けてあるのだけど

それには手が届かなかった

 

「明治参拾六年」と書かれている

確か名古屋の骨董屋で買ったものだと思う

帰宅してカミさんに

「こんな大きな物を掛ける所ないよなぁ」

と言ったら

「あそこに掛ければ」と言ってくれたところが

ハワイで撮影した海亀の写真を掛けてある壁だった

その海亀の写真を違う所に移動させて

 

掛けたのがこの壁

掛ける場所があってよかった

そして

 

土+反=坂

木+反=板

人+反=仮

という字詰めの言葉遊びの拙書を入れた自作の額や

 

これや

 

これらの言葉遊びを書いた色紙額や

 

店のオープン記念にと

以前の職場の後輩に貰った額や

 

こんなガラスケース

 

ケースの中には

国鉄職員だった義父が残した物が入っている

 

<「こくてつ」昔展記念>の中には

 

明治20年ごろの名古屋駅や

 

昭和12年の名古屋駅

 

これには「現在の名古屋駅」と書かれているけど

昔展が行われた昭和45年当時の写真などが入っていた

 

セルロイド製の万年筆とガラス製インク壺

 

それと何が入っていたのか小さなガラス瓶

 

車輪型の灰皿と新幹線こだまのメダル

 

メダルの裏

 

最新鉄道路線図

 

その愛知県付近の路線図

 

そしてなぜか銃弾もケースの中に入っていた

 

壁に掛けてあったバネ量り

 

メモリが見にくくなっているけど7㎏迄量れるようだ

 

これは自分で作った「一木一草塔」

 

洞の中には自分で作った小さな木仏を入れておいた

 

台の裏には日付が書いてあったので

今から12年前に作ったものだと判った

そのために「一木一草」を彫ったときは文字がはっきりしていたのに

文字も変色して判りにくくなっていたので

 

白の顔彩を塗ったら文字がはっきりした

 

玄関前の出窓の下に置いておいた

 

店内に掛けてあった鉄格子付きシェ-ドに私が電球をセットした物

この写真は帰宅して尼仙念庵(囲炉裏の部屋)の柱に掛けたところ

 

こんな感じの照明だ

 

さらにこの握り仏

表は阿弥陀如来

 

裏には

「だいじょうぶ きっとうまくいく」

と彫られている

 

これを欠けた弥生土器に入れ

 

台に乗せて

 

仏師に戴いた聖観音の前に設置した

今回はこれだけの物を店から持ってきた

 

今日のカミさんは何カ月ぶりかに卓球に出かけて行きましたが、

私は今日もジムに行って、

いつものようにマシン2回で、

10.1㎞走ってきました。

これで今週のラン距離は60.6㎞となり、

3週連続で週間60㎞を超えて、

週間50㎞超えは12週連続となりました。

帰りにドラッグストアに寄って、

スポドリやカミさんに頼まれた物などを買ってきました。

昨夜は木枯らしのような強風が吹いていて、

朝気付いたら皇帝ダリアの1本が、

大きく通路の方に傾いていました。

今年は台風で倒れなくてよかったと思っていたのに、

今からその修復作業をしてやります。