退院から三日後再診です。

腹痛はまだあり、遠くの病院まで行きたくありません。


電車で行きましたが、行きは混んでいてつくまでに後悔しました。タクシーでいけばよかった。

しかも頭痛がまたひどくて。


hcgは200。


まだ生理が来る数値ではないので、三週間後にまた来てくださいと言われました。出血は落ち着いてきています。


腹痛はまだ妊娠の成分?が残っているのでしばらく続くだろう、出血は必ず吸収されるだろう、受精卵も同様に。


とのことです。


頭痛がひどいので鎮痛剤を処方してもらい、帰りはタクシーで帰りました。


早く元気になりたい。

このブログが誰かの役にたちますように。


妊娠発覚後の腹痛は絶対に放置しないでくださいね。



前日が怒涛過ぎてあっという間でしたが、一夜明けると気持ちもだいぶ楽になっていました。


昨日入院して手術せずに今日退院です。

hcgは400くらいだったようです。


体調はまだ腹痛と出血があり不安です。


本当はまだ入院していたい。

でも先生の言葉を信じて、自分に言い聞かせて、病院を後にしました。

帰りのタクシーでは家に帰れる嬉しさもあり、でも腹痛とだるさもありぐったりでした。


とにかく無事に家に帰りその日はゆっくりできました。


次回は三日後の外来です。


ここまで色々とありましたが一日が怒涛すぎて。。


やっと入院が決まり、ベッドで横になることができました。


夕方には手術すると言っていたのでドキドキと怖さとせつなさとが入り混じり、でも落ち着かなきゃと思っていました。


ところが、、、

一時間ほどして
先生が病室に入ってくると、、



ゆるりんママさん〜

今日の手術やめましょう!


と。



え!?!?

どゆこと!?

手術しないと命が危ないんじゃないのか?

お腹の中に血がたまってるし、貧血だし、頭痛も、腹痛もー!!!


って一瞬頭の中がパニックに。


どうやら血液検査の結果、

hcgの値が低かったようです。600くらい。


卵管は腫れていて出血もしてるけれど、この値だとこれより成長することは考えにくい、むしろすでに流産している可能性が高いので、身体に負担をかけてまでやるには緊急性がない、ということでした。


出血は必ず身体に吸収されるから。


だそうです。


話を聞いて、そうなのか、と納得する反面、身体はつらいのでむしろ手術して〜(:_;)という思いでしばらく混乱しました。


明日の値をみてまた下がっているようなら退院です!と言われ、


なんだか急にぐったりしていた自分が恥ずかしくなりました。。。


看護師さんに車椅子でつれてきてもらって(本当に頭痛とだるさと腹痛で苦しかったけれど)もうだめだ、とおもっていたら退院です。


看護師さんに笑われていそうで恥ずかしくなってしまったのです。もっと重い病気の人がいるんですものね。



気のもち用って大事ですね。


それからは退院するんだから頑張ってご飯食べよう、と気持ちを切り替えて、あっという間に完食しました。

鎮痛剤も飲んだので、頭痛もおさまるだろうと思い、その日は複雑な気持ちで眠りにつきました。