朝ドラをちゃんと見るのなんていつぶりだろう。
人気だったあまちゃんも、年末にやった総集編で見ただけ。
今回のあさが来たは、毎朝録画しておいて時間があるときに見ている。
NHKの木曜時代劇はだいたい見ているので、ちょっとその雰囲気を感じて見始めたら、これが面白くて。
感じていた人もたくさんいると思うけど、姉のはつと妹のあさがエルサとアナっぽいんだよね。
悩みを隠してじっと我慢する姉と、自由奔放で明るく生き生きとした妹。
そしてついに先日。
あさがはつを訪ねるけれど、家の扉を開けてもらえなくて会えないという雪だるま作ろうを彷彿とさせるシーンまで出てきたから、これはもうなんだかニヤニヤしてしまう。シリアスなシーンなのにニヤニヤw
千秋先輩もひょうひょうとした旦那さん役だけど、実は一番理解ありそうで優しいし、それに相変わらず玉木さんは声が渋くてカッコいい。あの顔であの声は反則だ。
毎日の楽しみがひとつ増えて、明日が来るのも楽しみ。
朝ドラが面白いって、意義深いんだなあ。
嗚呼ー、100円だからって買いすぎてしまった・・・。
いやいや、100円だから買えるんだよ?
こういうのも買おうかなってなるんだよ?

玄関用の葉っぱ。

一輪100円なのに、色がステキ。
淡くてアンティークぽい色。

ついでに瓶も(´-ω-`)

こういうの若い頃流行ってたんだよね。
懐かしい(´-ω-`)
やっぱトランプモチーフってかわいいねぇ。

これは・・・個人的なものですね。
プラスチックのタンスに貼るという大義名分のもと、タンスの数以上に買っているっていうね。。
セリア、楽しいなぁ。
さて、ハロウィンの飾り付けでもしようかな。
再来週、妹とディズニーシーに行くことになり気分上々。毎日夜な夜な昔のショーの音楽とか聞いてる。リ・ヴィランズ聞きながらワイン飲んだり、ミステリアスマスカレード聞きながら踊ったり。
ミステリアスマスカレード・・・本当よかったなぁ、全てがネ申だった。
そんなことに思いを馳せながら、ニマニマしているわけだよ。
ぽっちー、キモいな(-_- )(笑)
いやいや、100円だから買えるんだよ?
こういうのも買おうかなってなるんだよ?

玄関用の葉っぱ。

一輪100円なのに、色がステキ。
淡くてアンティークぽい色。

ついでに瓶も(´-ω-`)

こういうの若い頃流行ってたんだよね。
懐かしい(´-ω-`)
やっぱトランプモチーフってかわいいねぇ。

これは・・・個人的なものですね。
プラスチックのタンスに貼るという大義名分のもと、タンスの数以上に買っているっていうね。。
セリア、楽しいなぁ。
さて、ハロウィンの飾り付けでもしようかな。
再来週、妹とディズニーシーに行くことになり気分上々。毎日夜な夜な昔のショーの音楽とか聞いてる。リ・ヴィランズ聞きながらワイン飲んだり、ミステリアスマスカレード聞きながら踊ったり。
ミステリアスマスカレード・・・本当よかったなぁ、全てがネ申だった。
そんなことに思いを馳せながら、ニマニマしているわけだよ。
ぽっちー、キモいな(-_- )(笑)