今日はパーク初日、
ハリウッドスタジオへ行きます🗽
この日は9:00一般開園、
アーリーは8:30開園です。
しかし大抵は30分~1時間早く空いているので
なるべく早く行くことが重要らしい📌
私たちはなんだかんだで準備が遅くなったので
ホテルを出たのが8:00前くらい
エントランスに着いたのが8:20くらいでした⛲️☀
この時にはすでにアーリーは開園済。
私たちも急いで入ります🐕³₃≡≡≡
ちなみに手荷物検査は今の日本と同じで
門を通る感じのやつでした💡
でも日本よりも少し緩いかな??
たまに検査引っかかる方はいるけれど
あまりちゃんと検査してるように見えなかった😹
私たちは特に引っかかることもなく
スムーズに入園‼️
まずはミッキー&ミニーのランナウェイ・レールウェイへ真っ直ぐ向かいます=͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)
思ったよりもサクサク進んだので
20分も待たずに乗れました🙌🏼✨
アトラクションの内容はかなり平和ですが
作りが凝っていて面白かったです꒰ᐢɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷ᐢ꒱
でも、以前までのアトラクションの
名残として中華風の建物や内装が
そのまま使われているのがとても不思議😏💭
せっかくなら内装も変えればいいのに!!
そんなことを思いながら次のアトラクションへ🏃♂️
これを乗り終わった時点でまだ
9:00前くらいでしたので
次はスターウォーズエリアへ行ってみます🎶⭐
混乱を防ぐためなのか、
スターウォーズエリアの入口で
入場規制が行われていました🚸
少し待ったらすぐ入れたので
まずはスターウォーズ: ライズオブレジスタンスへ‼️
既にライトニングレーンを予約してたけど
2回くらい乗りたいでしょう!!
ということで並ぶことに🥰
朝イチということもあり並び時間は15分
と書かれていたので迷わず並びました🤝🏻
ちなみにここは
スタンバイレーンとライトニングレーンが
完全に分かれています➰
ライトニングレーンの方は
まじでなんにもありません!!
せっかくならスタンバイレーンのほうも
見たいと思っていたからちょうど良かった🤍ྀི
とはいえサクサク進んでしまうので
あまりじっくり見られませんでした😹💭
プレショーが終わり、見えたこの光景。
これがあの有名なやつ、、!!!
と感動している暇もなく
かなりサクサク進んでいきます🌟
でもこれ後でまた乗ったときに気づくのですが
こんなにサクサク進むのは朝イチだけっぽいです。
ライトニングレーンを利用して乗った時は
この時サクサクすすんだここの場所も
かなり人が詰まっており全然進みませんでした💦
そのぶん写真も撮りやすいのですが
人が沢山いてなかなかいい写真が撮れない😔💧
綺麗な写真が撮りたい場合は
やはり朝イチのほうがよさそうです‼️
そんなこんなで、プレショー含めて
約15分くらいしか待たずに乗れました🙌🏼
実はあまりスターウォーズを知らないのですが
そんな私でもめちゃくちゃ楽しかったですU ̳> ·̫ < ̳)⊃
旦那はスターウォーズ大好きマンなので
最初から最後までずっと楽しそうでした☺️🩵
あっという間に楽しい時間は終わり
乗り終わった時点でまだ9:30頃、、。
2つも乗ったのにまだ9:30とは
なかなかいい滑り出しです🪿💨
とりあえず一旦休憩🍵
スターウォーズエリアでしか売ってない
特別なコーラとスプライト🥤✨
軽く休憩したあとは2度目のライズオブレジスタンス。
改めて楽しいアトラクションです😽🫧
その後はインディー・ジョーンズ・スタント・スペクタキュラーのライトニングレーンを取っていたのですが、、
入口を間違えてしまい、何故かスターツアーズへ。
実は三半規管よわよわ人間の私、
スターツアーズで無事死亡𖦹 ̫ 𖦹
日本のスターツアーズも苦手ですが
アメリカの方が動きが激しかったです💧
ほとんど内容は見ていませんが
旦那いわく、日本とストーリーが違うらしい。
そんなスターツアーズを後にし
やっと本当にインディージョーンズへ。
こちはアトラクションではなく
ショーを見るタイプのもの。
インディージョーンズ撮影の裏側を
見られるような感じのショー🕴💥
早口の英語で進んでいくので
いまいち内容は分からなかったのですが、、
それでも最後は派手な爆発シーンがあったりと
言葉が分から無くても面白かったです😼🩶
このショーだけはなんかUSJみを感じました🙌🏼
さてさてゆっくりしてる暇もなく
次はハリウッド&バインで昼ごはん🍽🥖
ここでは、ミッキー、ミニー、グーフィー、プルートに会えます🎀
ミッキーと会えるレストランは
日本にもありますが
他のキャラクターにも沢山会えるのは
やっぱりすごく楽しい(ᐡɞ̴̶̷ ̫ ɞ̴̶̷ᐡ)
でもミニーちゃんが特にお疲れの様子で
すごく元気がなくて心配になりました🥲🥲
キャラクター達の負担も大きいだろうから
日本ではこれ以上は難しいのかな。
そしてここでファンタズミックの鑑賞券を貰います🎫
今日のファンタズミックは21:00から。
それまで元気な状態でいられるだろうか、、(フラグ)
外があまりにも暑いので
できるだけここでゆっくりしたい🥹
と思いつつも、次のお客様も沢山来るので
なかなかゆっくりはできなそう。
次のライトニングレーン予約時間まで
少し時間が余るのですが
仕方ないのでレストランを出ます🚗 ³₃
そして次に来たのはタワーオブテラー‼️
個人的にすごく楽しみにしていたアトラクションです✨✨
私はディズニーシーのタワテラも大好きなので
本場のタワテラはどんな感じなのか
絶対に乗りたいと思ってました🙌🏼🌟
まず日本とはストーリーが全く違うので
内装も違うし、プレショーも全然違います。
あとはキャストさんのノリも違いますね😼
めちゃくちゃ無表情だったキャストさんが
わざとらしくニヤッと不穏な笑顔を見せたり。
演技派なキャストさんが多いです。
さすがアメリカ!🇺🇸
そして印象的だったのは
プレショー後の待ち時間が少ないところ。
日本のタワテラだと
プレショー後もわりと待ちますよね😹
あの待ち時間が意外としんどくて、、💧💧
でもここのタワテラは
プレショー後すぐに乗り場=͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)=͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)ササ
しかもサクサク案内されてく‼️
この回転率の高さの理由は
後ほど判明するのです💡´-
さて心の準備も間に合わないまま乗り場へ。
アトラクションの箱?自体は
日本とほぼ同じ感じですね。
日本と違うのは、シートベルトが
腰の位置だけだということくらい👌🏻
そして始まりましたタワーオブテラー⸝⸝𖦹 ·̫ 𖦹 ⸝⸝
ちょっとした映像を見て上へ上がって、、
あれ、なんか変な場所に着いた、、??
そして、前へ進んだ!!!!?!
これは初体験🫨🫨🫨
かなりびっくり!!!
しかも、結構グングン前へ進みます🫸🏻😱🫷🏻
そして停止したあと
ガチャンガチャンという音を立てて
(ここでいま固定されたんだろうなあ)
ここから本番スタート🤙🏻💨
日本のやつでいうところの
Lv13の時期くらい落ちます!!
なんか落ちる高さも高い気がする。
(これは多分気のせい)
外の景色はあんまり見えなかったかな??
そして落ち終わったあともまたビックリ‼️
箱が回転した‼️
そして降り場は、乗り場と違う場所へ。
そうか、これが回転率の高さの理由か💡´-
日本だと、乗り場と降り場は同じ場所ですが
ここは乗り場と降り場が別だから
回転を早くすることができるのですね🐎💨
なるほどー!と感動しつつ、
それ以上にとにかく楽しかった!!💞
やっぱり絶叫系大好きな私です> ̫<
さて、乗り終わった時点で14時過ぎ。
まだまだ楽しめる時間はありますが、、
一旦ホテルへ帰ります🐸³₃
私たちは体力がないので
無理してはいけないのです。
帰る前にギフトショップに立ち寄りますが
全然お土産になりそうなものがありません💭ྀི
これはお土産文化がない
アメリカならではですね、、💧
まあまだ1日目だし!!
と思ってとりあえず何も買わず
パークを後にしました🚶♀️
ホテルに帰って一休みしたら
ファンタズミックの時間までには
パークへ戻る予定でした。
そう、私たちは
パークへ戻れなかったのです(T_T)
まだ飛行機の疲れも抜けず、
時差ボケも抜けず、
現地の暑さにも体が慣れず、、。
本当に体が動かなかった、、、🥲🥲🥲
ハリウッドスタジオはまた後日
行く予定にもなっていたので
今日は無理しない。
仕方ない。
そう言い聞かせて、今日は寝ます👉🏻👈🏻
2日目の昨日もディズニースプリングスに
行けなかったですし
なかなか予定通りに行かないですね。
さすがに落ち込んでしまったけれど、、
無理して体を壊すほうが嫌なので
これはまあ‼️仕方ない‼️
そんな感じで、朝から昼過ぎまでハリウッドスタジオを楽しみました(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ💮
明日はアニマルキングダムへ行きます🦍🩶
お読み頂きありがとうございました💝