棚倉町乳児健診ベビマとはぴすまの事 | はっぴーすまいるまま福島☆福島県の親子を笑顔に!

今年最後の棚倉町
郡山市で活動しているmamamoreの綾先生と行きました。




はじめての検診

ドキドキするけど
大きくなってるか
心配なことはないか
ちょっとしたワクワク感もあったり





でも他の同じくらいのベビちゃんがうつ伏せできていたり
肌がとってもツルッとしていたり
ちょっとしたことでも
うちの子大丈夫かなぁ
なんて不安になるよね汗





うちの長女も仲良しママのベビちゃんより寝返りが遅くて悲しくなったっけ。

小さいうちは個人差がとっても分かりやすく出ます。

気になったら私みたいな身近にいる
子育て支援やチャイルドケアセラピストとか
保健師さんとか
経験豊富な先輩ママとか
ちょっと相談してみて下さい。

すっきりすることもありますよおんぷ

来年度もまた乳児検診でお目にかかれることになりましたので

棚倉町のママはどうぞ
はっぴーすまいるまま
をよろしくお願いいたしますラブ

棚倉町のサークルさんとの出会いもあり

郡山市から遠いけど近い存在になりましたキラキラ

福島県のママをえがおに!
はっぴーすまいるままは家族が笑顔になるお手伝いをさせていただきますキラキラ3

カラコロの麻美さんは

元気で明るいご自身も1歳の男の子のママ

郡山市全域と須賀川市などで活躍中音譜

須賀川市のカフェベビマもお勧めです。


ラブベビ菜月さんは

船引町や小野町そしてご実家の新潟で活躍中。

来年から郡山市のモールに入っているインドアパークでも

チャイルドヨガをスタート音譜

癒し系のセラピストさんでやっぱり1歳の男の子のママです。


mamamore綾さんは

1歳の女の子のママで英語ベビマを来年郡山イトーヨーカ堂のカルチャーでスタート!

ベビマもヨガも英語は県内初ですクラッカーもちろん日本語ベビマも開催してます(笑)

保育園でのチャイルドヨガも好評のようです。


そして私pocapoca畠山よしえ

保育士、子育て支援、子育て14年の経験豊富なおばちゃんですニコニコ

福島県で上記のみんなでママを笑顔に!と活動中です。

春からマタニティーケアにも力を入れていきます。


楽しい事!

我が子にいい事したい!

ってママ(もちろんパパも)

ぜひぜひはぴすまレッスンに合格


来年は「ふれあいサロン」を始動しますよ~

福島県内をはぴすまメンバーで笑顔でいっぱいにします。

親子のふれあいを

子育てって楽しいな~

そんな事を伝えに

まずは三春町へ1月に伺います。


詳細はまた後日ドキドキ


お問合わせは

info@pocapoca.babymilk.jp