フロンターレは出場していないのですが、

ルヴァンカップ決勝を観戦してきました!

対戦カードがどこであってもカップ戦の決勝は行きたくなるものです。

私自身、埼玉スタジアムに行くのは2年前のフロンターレがこのカップ戦で

優勝決めて以来の埼玉スタジアムです。

このスタジアムは何回来ても圧倒されてしまいます!

 

ただ宣言解除がされたとはいえ、この会場で2万人は少し寂しい気がします。

早く入場宣言が解除されて応援も解禁されることを祈っております!

 

さあ決勝の対戦カードは

名古屋グランパス VS セレッソ大阪

私自身は大久保選手、齋藤学選手が活躍してくれたら嬉しいなと思いながら観戦していました。

 

試合内容は予想通りにセレッソが攻め込むのに対して名古屋は守備重視のサッカーをしておりました。

セレッソは攻めてはいるものの、中々名古屋の守備を崩すことが出来ません。。

前半0−0で折り返し、後半開始早々に名古屋がコーナーキックのチャンスで先制します!!

そこからは名古屋の守備重視で試合が進んでいきます。

この展開4年前を思い出す、、、まあいいか

 

そんな中で稲垣選手が試合を決定付ける追加点を決めます!

ストライカー稲垣選手ですね!!

 

結果は2−0で名古屋グランパスが優勝しました!!

 

自分の応援しているチームが出ていなくても優勝の瞬間を見れるのは幸せです!

 

今年の名古屋は過密日程を強いられてきました、、、

ACLと天皇杯を落として、ルヴァンカップも落としたら、、と

考えると、苦労した分が報われて良かったと思います、、

2009年と被るな、、、

 

改めて名古屋グランパスの皆様 優勝おめでとうございます!!

 

セレッソの皆様もお疲れ様でした!

 

来週はフロンターレの応援に切り替えてリーグ、天皇杯優勝するぞ!!