あらけんのブログ

あらけんのブログ

世の中の出来事に対する思いを綴ったブログです。

立民・・・・

政治資金パーティーは禁止にしましょうという法案を提出しようとしている最中に

 

何故かやりますと言っていたのを 撤回

 

言行不一致も甚だしい

 

自民もくそだが 立民もくそ

 

ただただ あきれるばかり

 

もう好きにやってくれと思う 投げやりな自分がいる

 

  

補選 自民大敗

 

政権交代の風吹くか 期待大

 

選挙区の民の良識を見た

 

 

庶民の感情を逆なでする 議員様の外遊

 

遊びの風習だけは きっちりと守ります

 

やれやれ

今に始まったことではないか・・・・・

 

政策活動費の原資は、個人や企業・団体から寄付された政治献金と、税金から政党を通して受け取る政党交付金になる。

 

よって国民一人当たり250円徴収の血税が 老舗政治屋等の 都合のいいお小遣いになっているのを 黙ってみていてはいけない

 

使途不明なんてとんでもないこと 官房機密費なら仕方がないが(???) 政策活動費の明細が分かることが 国家機密の漏洩に当たるなんてそんな 大仰ナ

 

 

無意味な政倫審

 

当然のことながら 追及する野党側は有利だ

 

決定打はなかったが 国民に 自民(政治屋)の汚さを知らしめることにはなった。

 

あんな弁明 答弁では誰も納得しない。

 

マスマス 政治不信に陥ってしまう

 

 

あの安倍が 還流をやめるように言ったことになっているが にわかには信じられない。

 

ゴマすりよいしょの 岩田女史や 読売新聞の記事で 不動の真実になっているが。

 

実際やめていないのだろうから 資金還流の復活の時期 当事者なんてわかるはずがない。

 

野党の皆さんそこんところはどうなんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

「ウソつきにウソをつく場を提供するだけ」泉房穂氏が「政治倫理審査会」を徹底批判
泉さん 全くその通り
 
でも政倫審はやらなくてはカッコが付きません。野党の存在を知らしめる好機のはずです。
 
そしていかに弁明するか デイべート力が試されます。
 
そして日本の政治屋の愚かさ 汚さがわかります。
 
そして国民は ますますしらけます。