逃げ場がないよーーーーって。

校則おもったより厳しかったわ

三年間で5日しか休んじゃダメなんだって。

無理過ぎるね??????聞いたとき、え?ってなったもん

あと保健室とかいったら授業うけたことにならないからなんとか~みたいなの言われたけどよくわかんない(聞いてなかったw)

ちゃんと計算して休める分休まないとね

どこ行っても人いるし、早く相談室みたいなとこいってみたいなーっておもう

先生の第一印象でそのあと行くかどうかは決めるけど。

なんかさ顔とかで判断はよくないことはわかってるけど

顔見た瞬間に、あ、この人には私のことは理解できないし私はこの人に自分のことを話したくないなって思うときない?

この人じゃない。って感じない???

顔だけじゃなくて声とかしぐさとか、気に入らないって言い方は違うけどこの人じゃないなって思うの。

前の病院の先生がそうで、病院を変えたこともあるんだけどね。

その人が努力して話しかけて来たとしても、どんな方法だとしても無理なんだよなああって。



来週は担任と面談があるんだよ。

とりあえず嫌

熱血~!って感じの先生なんだよね。あ、男の先生だったよ

やるときはやる!遊ぶときはおもいっきり遊ぶ!って言う先生いるやん。それ

そういう人より

怒られない程度にそこそこやっとこー程度がいいな方がいいなああ、

クラスに馴染まないとねって親にいわれるし自分でも馴染まないとって思ってたんだけど、昨日までは

どーでもよくなってきたっていうか馴染まなくてもいいかなーって思いはじめたw

先生にはやく手紙かいて、趣味探して、、それだけでもういいかなーって。

馴染もうとするほどストレス溜まるし傷増えるだけだから

とりあえず休みたいし逃げたいーーー