閲覧ありがとうございます
今日のおやつ
でも食べてる時に次男(3歳)に1個半くらい取られたからあんまり食べれてないのww
次男いわく美味しかったらしいww
話は変わりますが。
前も似たようなこと書いたかもしれないけど、
相変わらず次男のイヤイヤ期がまだまだ留まることを知らないんですが大丈夫かなこれ?
4月から幼稚園なのに、上手くやって行けるんだろうかww
長男より明らかに気が強いというか、自我が強いというか(一緒かww)
場所を選ばず、すーぐ怒ってムキー!!ってなるし
心配です
でも長男が同じくらいの時(3歳半)は、
やーっと二語文出てきたかな?くらいだったから、
言葉の発達の遅さでそれはそれはかなり心配してたな〜
(今は改善してます、さしすせそが下手なくらい)
子育てに悩みは付き物なんだね〜
なんか毎日悩んでる気がするww
またまた話は変わって。
マイニンテンドーで、
2021年の1年間で遊んだゲームの総プレイ時間や
プレイ時間順に1~3位までのゲームソフトを見れる機能があるんですが。
私のメインアカウントはどんなもんかな~って見てみたんです
・・・やりすぎで笑うww
今全然やってないけど、1月~3月くらいまではディスガイア6めっちゃやってたな~もはや懐かしい。
自動周回機能がついてて、寝てる間も電源つけっぱなし・・・なんて時期もあったからその分伸びてるんだね。
それにしてもおかしいな?
2021年は比較的ゲームやってないと思ってたんだけどな??ww
まあ子供が同じアカウント使って遊んでるゲームもあるから、
その分加算されてるんだけれども・・・(それにしても多いけどww)
それにしても1本6000円くらいでこんなに楽しめるっていうのは
ゲームのいいところよね良い時代に生まれたわ~
今月末に出るポケモンのレジェンドアルセウスも楽しみ!!とか言ってまだ予約してない!ww