宜しければポチっと応援お願いします♡
いつもブログをご覧頂き有難うございます
最新情報や作品は、
Instagramをチェック
ブログより早く更新していますので、
是非フォローして下さいね。
昨日カードを引くと、
「八雷神(やついかづちのかみ)」のカードが出まして、
メッセージを受け取り、
これは呼ばれているなぁと思い、
岩手の洋野町大野の
「鳴雷神社」へ行って来ました
私は直感が降りてくると、
すぐに動くタイプ。
この神様に「呼ばれてる」と思えば、
行ける距離ならその日のうちに行きます(笑)。
そしたら、ちょうど
町のお祭りや
鳴雷神社の例大祭をやっていました。
こんなめでたい時に、
直感が降りて
「ここに行こう!」と思って来たのは、
偶然ではなく必然ですね♡
京都の上加茂の別雷神社の今宮として
明治38年に村社に昇格されたそうです。
社殿も賑やかでした。
鳳凰が
コロナの影響で、
2年間お祭りが出来なかったそうですが、
数年ぶりに開催の時に
ちょうど参拝できたなんて、
ラッキーでした
いつも閉まっている社務所も開いていたので、
お札を購入しました。
この8/17,8/18,8/19のお祭りの日と、
お正月しか社務所は開いていないそうです
なんとラッキー。
ちょうどお囃子が聞こえて、
目の前で観ることが出来ました。
動画もどうぞ~。
神社から3.5kmほど先にある
私の穴場
おおのキャンパスで、
自然を満喫してきました。
白桃ソフト
「雷神」の神様を探して、
また機会があれば
他の神社にも行ってみたいと思います。
天と地という二つの世界の間を
稲妻で結んでくれるそうです
雷の音と共に天啓が降りるそうですよ
商品やメニューに関するお問い合わせは、
こちらからどうぞ。
@elena358
QRコードでLINEお友達追加
https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=elena-shopselect-net&follow=true
WEBショップ
瑛怜菜のフラーレン商品一覧はこちら
フラーレン記事一覧はこちら
(無料サンプルお申し込み方法)