天使のシンフォニー 瑛怜菜です

 


今日もポチッとお願い致 します。


人気ブログランキングへ

 

 


 

ヒーリング雑貨に新商品が入荷致しました。

 

{A9FB8221-37C5-4459-8368-5B7381B02011}

 


《浄化用》屋久杉パウダー

 

{D28B0E87-0AF6-4C73-8015-D4A57C1181CF} 

 

{13EE814B-AF64-40FB-83A2-A4CB20FF8A1C}

【商品詳細】

内容量:約10g
産地:屋久島

※ブリスターパックに入っています。




このパウダーを燻すことで、原木の匂いそのままにとても瑞々しく清涼な香りが漂い、

屋久島の手付かずの自然の中で森林浴をしているような気分を味わえます。


さらに、屋久杉の樹脂に含有しいるテルペンの効果によって心身のリフレシュに効果的です。





【屋久杉】

1993年に世界遺産に登録された自然遺産の島「屋久島」は、1500万年前に隆起してできた巨大な花崗岩の島。


東洋のガラパゴスとも呼ばれていて、洋上のありながら2.000m近い高峰が連なります。


その屋久島に生息する、樹齢1000年以上の杉が「屋久杉」と呼ばれています。

杉の樹齢は一般的に300年ほどとされている中で、樹齢1000年以上の杉が多く生息する理由の1つとして、屋久島が特殊な自然環境であるからこそだと言えるでしょう。

樹齢1000年以上の屋久杉は「神が宿る木」ともいわれ、スタジオジブリの映画「もののけ姫」に登場した「コダマ」(=木霊)が登場したシーンのモデルにもなっています。

屋久島の土壌は極端に栄養が少なく、また、年間を通じて雨の多い場所です。

そのため、防腐・防虫・抗菌効果のある樹脂を豊富に蓄え、木目の詰まった「屋久杉」が形成されました。


風雨に耐え抜き数千年息づいている屋久杉の強い生命力は「長寿」の象徴とされ、

「屋久杉=厄過ぎ」

とも言われています。


栄養の少ない花崗岩の島に生える屋久杉は成長が遅く木目が詰っており、降雨が多く湿度が高いため、樹脂分が多く腐りにくい特徴を持っています。


そのため樹木の寿命が長いといわれ、樹齢2,000年以上の大木が多い事でも知られています。
縄文杉や紀元杉、ウィルソン株が有名です。







【使用方法】
(1)不燃性の容器を用意します。
(2)屋久杉のパウダーを適量(通常1~2つまみ程度)容器に盛り、火をつけて炎が消えるのを待ちます。
(3)炎が消えたのが確認できたら、浄化したいものを10~20秒煙にくぐらせます。
※空気や空間の浄化の際は浄化したい場所に煙を導いてあげて下さい。
(4)浄化が終わったら水を掛け、火が完全に消えたことが確認してください。

● 1つまみで約1分、2つまみで約2分間、延焼します。

 

{46A334FA-1D31-486A-86FD-170BC5FFE9CF}




【配送方法について】

単品購入の場合は「定形郵便¥82」での発送が可能です。

その他、ヤマト運輸での配送も可能です。

 

ネットショップでの購入時に配送方法をお選び頂けます。

 

    

  

{040408F4-1D07-41B8-850C-F74F53D837A8:01}