ラジオでかかっていた、真心ブラザーズ「新しい夜明け」

久々に聴いたけど、やっぱりいい!

アガるメロディ、
絶妙なコーラス、
そして倉持陽一の声!

のびのびしていて、気持ちいい。

やっぱサイコー!


ライブ行きたい!

第二次真心ブームが来そうな予感アップアップアップ
PMPC-note-201103062250001.jpg

部屋に置いているシクラメンに蕾がつきましたドキドキ

花が咲き終わってからは、モリモリ茂る葉っぱを愛でていたけど、いつの間にか小さな蕾が出てきましたクローバー

咲くのが楽しみです音符
PMPC-note-201102271005000.jpg

ついに? いよいよ? とうとう! 今年のアカデミー賞が発表されましたね音符

作品賞は『英国王のスピーチ』
主演男優賞はコリン・ファースドキドキ
去年の『シングルマン』に続いての2年連続ノミネートで、50歳にしての初受賞!
おめでとうございます!キラキラ

『シングルマン』を観てからのコリン・ファースファンなので、私も嬉しい~!

特に!『英国王』は昨日観たばかりなので、作品賞、脚本賞の受賞も嬉しいです。
共演の俳優さんも素敵な方々で、まずは、ジョージ6世の吃音の治療をするライオネル役のジェフリー・ラッシュさん。
ユーモアのあるキュートなおじさまです。
王様との間に築いた固い信頼関係に感動。
そして、ジョージ6世の奥様、女王様。
旦那を支える女王。夫婦の絆に感動。

その他、美術、衣装も素晴らしくて、物語の世界にどっぷりと浸りました。


どちらの映画でも、一緒に泣いて笑ったシーンを鮮明に覚えています。

こんなにアカデミー賞の発表が気になって、速報をちょくちょく更新したのなんて初めてニコニコワクワクして楽しかったぁ音符

予想通りでつまらん、というご意見の方もいるでしょうが…いいものはちゃんと評価されるものなのよぉニコニコ

(賞がすべてではないけど、いい映画はたくさんの人に観てもらいたいから…)


コリン・ファースの次回作が楽しみです音符
PMPC-note-201102282252000.jpg
PMPC-note-201102282252001.jpg

PMPC-note-201102191524000.jpg

この前の土曜日に、本埜村(もとのむら)に飛来している白鳥を見に行きました。

毎年、寒くなるとシベリアからはるばるやって来る優美なお客様は、本埜の名物の一つです音符
(タイトルにいらっしゃいとノリで入れたけど、実はもう数ヶ月滞在中)

前回見に行った時(十年以上前)は、親の運転する車で行きましたが、今回は私が運転手。要所要所にある「白鳥飛来地→」の看板をたどって田んぼ道を進むと、遠くにずらっと並んで停まっている車が見えます。
目的地の「白鳥の田んぼ」です。

着いたのが日が傾いてきた頃だったからか、前回の記憶より見物の人は少なめ。
そして、水を入れた田んぼにいる白鳥も少なくて、20羽ほど。
噂や新聞の記事では、白鳥がたくさんいると聞いたり、読んだりしていたから、もう北に戻ったのか…と残念に思っていたら!

ばさばさばさっと30羽ほどのグループが上空に表れました!
しょんぼりしてたところに白鳥が翔んできてくれて、嬉しい~!しかも、かっこいい着水も見られてラッキーニコニコ

近くにいた人の話では、どうやらエサを目当てに来たみたいナイフとフォーク
エサをまく夕方4時に合わせて(一時間くらい早かったけどガーン)来るなんて、白鳥やるじゃんニコニコ

立て看板によると、3種類の白鳥が確認されたみたい。くちばしの色や大きさで見分けられるようですが、離れているのもあって、違う種類かな?くらいしかわかりませんでしたガーン


無事にシベリアに戻って、また元気に本埜に戻って来てねニコニコ
と心の中で声をかけて、帰りました。
PMPC-note-201102111712000.jpg

今日は日帰りで伊豆に行って来ました電車

帰りの伊豆急の車両がかわいかったので、一枚パチリ☆彡

河津桜の模様です桜