「ロハスデザイン大賞2011新宿御苑展」

大賞の候補作品の展示と投票はもちろんのこと、おしゃれなファッション交換会のエクスチェンジや、木で作った仮設住宅の展示、アフリカの子供に贈る運動靴を募ったり。などなど。
カサリンチュのライブもこの会場のステージで行われたのです。
一昨日の土曜日は羊毛とおはなのパフォーマンスがあったそうですよ。
私が参加(観覧)したのは、



J-WAVEの番組「LOHAS SUNDAY」でエクスチェンジのことを聞いていたので、私はビーズのポシェットを持って行きました。
次に使う人に向けたメッセージタグを付けて、持って来たものを並べるのですが、置いてもらう前に声をかけられたので、その方にお渡しました。
気に入ってくれたかな?

私がいただいたのは、白のサマーニットとハンドメイドらしいミサンガ、ベリーダンスのアクセサリーの3品。
ベリーダンスはしていないけど、シャラシャラと綺麗な音がするので、気に入ってます。
大切に使わせていただきます

それから、ミーハーですが


(お兄さんも飛び入り参加)
身体ができているからシュッとスマートで、笑顔も素敵☆
もうすっかりファンです

そして、カサリンチュの紹介をした丹羽さん!
小麦色の肌に明るいスマイルのカッコいい女性。
小柄ながらにパワフルな印象でした☆
地下足袋?を履いていたのも印象に残りました。
そうそう、忘れちゃいけない、フードコーナー!
蒟蒻入のドーナツや野菜ジュース、フルーツジュースをいただきました。
揚げてのドーナツは、表面はカリカリで、噛みごたえがあって一個でも満足感があり

甘さ控えめで美味しかったぁ

エクスチェンジで、被災者の方に送る夏物の服を預けました。
一助になれば…
ロハスなことが盛りだくさんのイベント、楽しかったです

来年も行こう

最後に。
アイドリング!が嵐を呼んだと囁かれていましたが…無事に終わったのかな?