前のブログから間があいて、気付けばゴールデンウィークも終わって、五月。時の流れは早いわ~
その間も園芸部の活動は続けてました
まず、三月の活動報告です。
◎黄色系のお花で玄関ポーチ用の寄せ植えを一鉢。
(三月下旬)
内容は、大好きなラナンキュラス一株(オレンジ色)
キンセンカ二株(黄色)
名前が分からない
シロツメグサに似た花が一株(白)です。
ラナンキュラスは五月頭まで咲いて、他の花は今も次々に咲いてます
長く楽しめる花はイイネ~
◎ポンポンダリアと八重咲きのゼラニウムの球根の植え付け。
(玄関のと同じ日)
二つとも芽が出るのに1ヶ月くらいかかって、今はぐんぐん成長中
とはいえ、まだ5センチほど。今年の夏は花が咲くのかなぁ?
引き続き、成長を見届けます!
その間も園芸部の活動は続けてました

まず、三月の活動報告です。
◎黄色系のお花で玄関ポーチ用の寄せ植えを一鉢。
(三月下旬)
内容は、大好きなラナンキュラス一株(オレンジ色)
キンセンカ二株(黄色)
名前が分からない

ラナンキュラスは五月頭まで咲いて、他の花は今も次々に咲いてます

長く楽しめる花はイイネ~

◎ポンポンダリアと八重咲きのゼラニウムの球根の植え付け。
(玄関のと同じ日)
二つとも芽が出るのに1ヶ月くらいかかって、今はぐんぐん成長中

とはいえ、まだ5センチほど。今年の夏は花が咲くのかなぁ?
引き続き、成長を見届けます!