キリンジの初野音終わってしまいました~
いつまでも聴いていたかったなぁ
心から楽しんだライブでした。キリンジ最高!

数日前の予報では晴れ時々雨だったけど、今日は晴天☆
野外なので雨でもいける、雨傘曲を用意していたそうだけど、無問題だった(笑)
でも「雨は毛布のように」「冠水橋」と水に関する曲も演奏されました。

アンコールを含めて二時間半に及ぶライブだったので、印象に残っている曲をあげると、
まずはアンコールの「エイリアンズ」
いきなりアンコールかよって感じですが、キリンジの曲の中で一番好きな曲なので、聴けて嬉しかった♪
更に、出だしの「遥か空にボーイング」と泰行さんが歌いだしたら、実際に飛行機が野音上空を飛んでいて驚き。偶然の演出(笑)

「サイレンの歌」本編ラストの曲。コーラスが素晴らしかった。世界に入り込んで聴いていました。

1stアルバムから「唐変木のためのガイダンス」や「PDM」、2nd「DRIVE ME CRAZY」と懐かしい曲も。
初めてキリンジを聴いたのは10年前になるんだなぁとしみじみもしたけど、全然古い曲に感じないのよねぇこれが不思議と。

違うアレンジで演奏した曲もあって、「唐変木」はレゲエになっていて、ゆるりとしたノリで楽しめました。
泰行さんが野外でやりたかったという「LADYBIRD」もゆるゆるしたリズムと風が気持ち良くて、野外にぴったり☆

「ロマンティック街道」や「茜色したあの空は」「あの世で罰を受けるほど」等々、キリンジってすごく踊れるんだ!と今更ながらに実感(笑)
本当だね、宇多丸さん☆

「クレイジーサマー」「カウガール「汗染みは淡いブルース」と夏な選曲もありで、各アルバムからと連続配信の曲「きみのことだよ」に新曲と盛りだくさん!

ああ本当に素晴らしいライブでした。
ありがとう、と二人とも言っていたけど、観客のこちらこそ、素敵なライブをありがとうございますm(_ _)mです。

泰行さんがライブ頭で、そっち(客席)に行きたい、ビールあるんでしょと言って受けていましたが(笑)、やって良かったと思っていたらいいな。
そんな感じののらりくらりとしたMCでまったり(笑)
あと、アンコールには出演者全員、グッズのTシャツに着替えて出てきたのですが、お兄ちゃんの眼鏡が見付からなくて、やっさんみたく眼鏡、眼鏡~になっていたそう。
お兄ちゃんは眼鏡かけている人が多いからと言って探す小芝居をしていたけど、その様子だと厳しく探したみたい(笑)

カメラが入っていたから、いつかTVかDVDでそんな楽屋のヒトコマも観られたら嬉しいな(笑)

コーラスの真城めぐみさんも楽しそうだったし、最後にお兄ちゃんがぼそっと楽しかったと言っていたのが嬉しかった♪


興奮状態で文章オカシイかもしれないけど、とにかく、いいライブでした。この一言に尽きます。
次のライブが既に待ち遠しい(笑)



最後に一つだけ気になっている事を。
客席に某ミュージシャンらしき人物がいたような…?
身体的特徴&グラサン&大きいアクション。とってもあの方に似てる…