エアコンを入れる前だから、一ヶ月程前から会社のプリンタから香ばしい匂いがするようになりました。
丁度キャラメルポップコーンのような…
注意してないと気付かないくらいほんのりとだけど、確かに焦げるような匂いがしていました。
エアコンが入ってからはしなくなって、忘れていたのですが、昨日突然匂いの原因がわかったのです。
その原因とは、一枚の紙。
失敗した紙の裏面に印刷する為のプリンタなのですが、その裏紙の中に混ざっていたカラープリンタで写真を印刷した紙が、プリンタ内部のローラーにぺったりくっつき、そのまま何千回、何万回と回転したため紙が焦げてしまい、香ばしい匂いを漂わせたようです。
紙詰まりが酷くて、直している内に張り付いた紙を発見したのだけど、衝撃的でした(笑)
白い紙がトーストのようにカリカリに焦げていてパリパリ砕けてるのです。
紙をローラーから剥がした人曰く、マイナス50℃の世界のバラみたい。
うーん、言いえて妙(笑)
これでもうあの匂いはしないと思うと、ホッとしました=3
あのままだったら、プリンタが故障したかもしれないし、最悪の場合、火事になる事もあったかもしれませんから。
何より食欲を刺激されるのも辛かったからね(笑)
これにて一件落着☆
丁度キャラメルポップコーンのような…
注意してないと気付かないくらいほんのりとだけど、確かに焦げるような匂いがしていました。
エアコンが入ってからはしなくなって、忘れていたのですが、昨日突然匂いの原因がわかったのです。
その原因とは、一枚の紙。
失敗した紙の裏面に印刷する為のプリンタなのですが、その裏紙の中に混ざっていたカラープリンタで写真を印刷した紙が、プリンタ内部のローラーにぺったりくっつき、そのまま何千回、何万回と回転したため紙が焦げてしまい、香ばしい匂いを漂わせたようです。
紙詰まりが酷くて、直している内に張り付いた紙を発見したのだけど、衝撃的でした(笑)
白い紙がトーストのようにカリカリに焦げていてパリパリ砕けてるのです。
紙をローラーから剥がした人曰く、マイナス50℃の世界のバラみたい。
うーん、言いえて妙(笑)
これでもうあの匂いはしないと思うと、ホッとしました=3
あのままだったら、プリンタが故障したかもしれないし、最悪の場合、火事になる事もあったかもしれませんから。
何より食欲を刺激されるのも辛かったからね(笑)
これにて一件落着☆