先々週から、私の所属する技術部の調査班のメンバー全員(私だけお留守番あせる)で墓地調査を行っています。


※他の場所に移転するのにかかる金額を算定する為に、墓地の敷地内の立木、墓石などの工作物、埋葬されている人数(墓誌で調べたり、所有者の方に聞き取り)などを調べています。

現状を写真に撮って、現地の図面もかいて調書にまとめる仕事をしている会社です。


その墓地が会社から遠い上に、敷地が広いようで調査だけでだいぶ時間がかかっています。


ですがそれも一段落したようで、今日は三人で現場に行きました。


が、夕方会社に戻ってくるなり「カメラが2台とも壊れた!」とのこと。

デジカメではなくて、フィルム式の一眼レフカメラなのですが、新しい電池に交換しても全く使えなかったそうです。

現場が墓地なだけに、呪われたんじゃないの~とか、前回の現場の時に○○さんが線香あげてなかったとか、墓石に腕時計をぶつけてガラスにヒビが入ったとか、イワクありそうななさそうな話が色々出てきました。


ホントに呪いなのかしら?

こ~わ~ムンクの叫びきゃ~


なんちゃってきゃー

超おもろいよ~こういう話、大好きラブラブ

と言うのは不謹慎だよね。ごめんなさい。

現場に行った皆さん、気をつけて!そして暑い中お疲れ様でした!


ちなみに靴の裏についていた墓地の土が社内に落ちていたのですが、今日現場に行った人が「墓地の土が~(心霊番組のナレーション調)」と言いつつキレイに掃除していました(笑)


修理に出すと5,6万円かかるそう溜め息

これはリアルに怖いですなぁ汗

買い換えるのかな?どうするんだろ。

とりあえずは経理の人と相談してからだろうな(笑)

なんで壊れたのかと追及されるんだろうなぁ

これが一番怖いかも~(笑)