特別上映のチケットをいただいたので、『かもめ食堂 』を観ました。

いつか観たいなと思っていた映画だったのでラッキー☆


チラシの写真のまんまのゆったりとしたいい映画でした。

↑チラシの写真(と同じかな?パンフレットより)


舞台のフィンランドの市場や港、街並み、主人公のサチエ(小林聡美さん)のお店など、日常的な場所がいい意味で飾り気がなくて素敵きらきら


特に大事件が起こるでもなく、日常の中で起こるちょっとした出来事のお話。

酔っ払いのお客さんが倒れたり、泥棒が入ったのが事件といえば事件かな?


日本かぶれのフィンランド人の男の子(お店の一番最初のお客さん)とか、いつもお店を覗いている三人組の女性とか、悪い人が出てこないのもいい。

斬新な映像に早い展開、刺激的な物語というのも面白いけど、こんな風にまったりとしていてくすっと笑える映画はいいわぁ


最初はお客さんのいないサチエさんの食堂で徐々にいろんなお客さんが増えて、店員も二人増えて・・・

サチエさんは芯の強い女性で、でも気が強い訳ではなくて、人をすっと受け入れられる人で憧れちゃうな。

作る料理が全部美味しそうで、特にとんかつがかりかりにあがっていて食べたくなっちゃったキャッ☆


マサコさん(もたいまさこさん)がマリメッコで洋服を選ぶシーンがあって、ほんの数秒だけどカラフルな服が吊り下げられた店内にワクワク。

マリメッコのプリントのコートは不思議にマサコさんにお似合いでしたきゃー

話している言葉は分からなくても、気持ちが通じてしまう人、マサコさん。懐の深い人だわ・・・


映画の最後には、みんなと一緒にサチエさんに拍手を贈りたくなりました。

ほわっと顔がほころぶような映画でした。


パンフレットがかわいらしかったから、買っちゃいました。

トランク型で、緑のタグにはフィンランド語でかもめ食堂と書いてあって、裏には名前を書くスペースが。

細かいところまでデザインされていて、素敵。

この映画の監督・荻上直子さんの次回作が今年9月公開だそうです。

そのタイトルは『めがね

オフィシャルHPはずばり、めがねって感じです(笑)

出演は小林さん、もたいさんに市川美日子さん、加瀬亮さんなどなど。

今から公開が楽しみだわ音譜